Sentence

第二次世界大戦後われわれはアメリカ化されるようになった。

(だい)()()世界(せかい)大戦後(たいせんご)われわれはアメリカ()されるようになった。
We became Americanized after World War II.
Sentence

多くの困難の後、何とか彼女は車を運転できるようになった。

(おお)くの困難(こんなん)(のち)(なん)とか彼女(かのじょ)(くるま)運転(うんてん)できるようになった。
After a lot of problems she managed to learn to drive a car.
Sentence

戦後まもなく父は新しい家を買ったが、そこで私は生まれた。

戦後(せんご)まもなく(ちち)(あたら)しい(いえ)()ったが、そこで(わたし)()まれた。
Shortly after the war my father bought a new house, in which I was born.
Sentence

親孝行な息子さんがいるから、老後の心配しなくていいわね。

親孝行(おやこうこう)息子(むすこ)さんがいるから、老後(ろうご)心配(しんぱい)しなくていいわね。
It must be nice having such a loyal son. You don't have to wonder if you'll be taken care of in your old age.
Sentence

私は彼に後れを取らないように一生懸命勉強せねばならない。

(わたし)(かれ)(おく)れを()らないように一生懸命(いっしょうけんめい)勉強(べんきょう)せねばならない。
I must study hard in order to keep up with him.
Sentence

私の手紙を受け取った後すぐ返事をくれるよう、彼に頼んだ。

(わたし)手紙(てがみ)()()った(のち)すぐ返事(へんじ)をくれるよう、(かれ)(たの)んだ。
I asked him to answer soon after he received my letter.
Sentence

私が彼の家へ行ったらすでに彼は連れて行かれたあとだった。

(わたし)(かれ)(いえ)()ったらすでに(かれ)(つい)れて()かれたあとだった。
When I got to his house, he had already been taken away.
Sentence

最後の手段としては、いつでも職を辞められると彼は考えた。

最後(さいご)手段(しゅだん)としては、いつでも(しょく)()められると(かれ)(かんが)えた。
He supposed he could always quit the job in the last resort.
Sentence

国際貿易禁止令がその国の経済にとって最後の頼みでしょう。

国際(こくさい)貿易(ぼうえき)禁止令(きんしれい)がその(くに)経済(けいざい)にとって最後(さいご)(たの)みでしょう。
An international trade ban could be the last straw for that country's economy.
Sentence

後になって、やめておけばよかったなんて、思ったりしない?

()になって、やめておけばよかったなんて、(おも)ったりしない?
I know you want to marry me now, but don't you think you'll have second thoughts afterward?