Sentence

そこそこの釣果を期待してるから。頑張って釣ってきてちょうだい。

そこそこの釣果(ちょうか)期待(きたい)してるから。頑張(がんば)って()ってきてちょうだい。
I'm expecting a decent catch, so please try your best at fishing for us.
Sentence

彼らは、彼女がもっと長くそこに滞在するようにと主張するだろう。

(かれ)らは、彼女(かのじょ)がもっと(なが)くそこに滞在(たいざい)するようにと主張(しゅちょう)するだろう。
They will insist on her staying there longer.
Sentence

彼は無罪だと言ったが、それでもやはり私たちは彼の有罪を信じた。

(かれ)無罪(むざい)だと()ったが、それでもやはり(わたし)たちは(かれ)有罪(ゆうざい)(しん)じた。
He said he was innocent, but all the same we believed he was guilty.
Sentence

箱のまま持ってくると嵩張るから、袋に入れ替えて持ってきたんだ。

(はこ)のまま()ってくると嵩張(かさば)るから、(ふくろ)()()えて()ってきたんだ。
The box was too big and awkward, so I put these in a bag and brought them.
Sentence

多くの天文学者は、宇宙は永遠に膨張してゆくものだと考えている。

(おお)くの天文学者(てんもんがくしゃ)は、宇宙(うちゅう)永遠(えいえん)膨張(ぼうちょう)してゆくものだと(かんが)えている。
Many astronomers assume that the universe expands infinitely.
Sentence

切符を買っている間、私のスーツケースを見張っておいてください。

切符(きっぷ)()っている()(わたし)のスーツケースを見張(みは)っておいてください。
Keep an eye on my suitcase while I get my ticket.
Sentence

失った時間を取り戻すためわれわれは相当頑張らなければならない。

(うしな)った時間(じかん)()(もど)すためわれわれは相当(そうとう)頑張(がんば)らなければならない。
We must work hard to make up for lost time.
Sentence

私はまもなくテリーテイトというラベルのはっている箱を見つけた。

(わたし)はまもなくテリーテイトというラベルのはっている(はこ)()つけた。
I soon came across a box labeled Terry Tate.
Sentence

私たちは合唱コンクールで一等賞をとるために一生懸命がんばった。

(わたし)たちは合唱(がっしょう)コンクールで一等賞(いっとうしょう)をとるために一生懸命(いっしょうけんめい)がんばった。
We tried hard to get first prize in the chorus contest.
Sentence

兼子は新しい仕事で非常に緊張して、神経衰弱にかかってしまった。

兼子(かねこ)(あたら)しい仕事(しごと)非常(ひじょう)緊張(きんちょう)して、神経(しんけい)衰弱(すいじゃく)にかかってしまった。
Kaneko was so stressed out at her new job that she had a nervous breakdown.