Sentence

彼は非常に知識のある人、すなわち生き字引である。

(かれ)非常(ひじょう)知識(ちしき)のある(ひと)、すなわち(いきじび)字引()である。
He is a man of great knowledge, that is to say, a walking dictionary.
Sentence

彼は前回の好景気の間に財産を株取り引きのあてた。

(かれ)前回(ぜんかい)好景気(こうけいき)()財産(ざいさん)(かぶ)()()きのあてた。
He amassed a fortune in stock trading during the last boom.
Sentence

彼は政界で雄弁さにおいては誰にもひけをとらない。

(かれ)政界(せいかい)雄弁(ゆうべん)さにおいては(だれ)にもひけをとらない。
He is second to none in eloquence in the world of politics.
Sentence

彼は故郷の町に引退し、そこで静かな生活を送った。

(かれ)故郷(こきょう)(まち)引退(いんたい)し、そこで(しず)かな生活(せいかつ)(おく)った。
He retired to his hometown, where he lived a quiet life.
Sentence

彼は健康のためにもっと暖かいところへ引っ越した。

(かれ)健康(けんこう)のためにもっと(あたた)かいところへ()()した。
He moved to a warmer place for the sake of his health.
Sentence

泥棒たちはお金を捜して机の引き出しを全部開けた。

泥棒(どろぼう)たちはお(かね)(さが)して(つくえ)()()しを全部(ぜんぶ)()けた。
The thieves pulled open all the drawers of the desk in search of money.
Sentence

長引く不況のために、多くの労働者が失業している。

長引(ながび)不況(ふきょう)のために、(おお)くの労働者(ろうどうしゃ)失業(しつぎょう)している。
Because of the protracted depression, many workers are unemployed.
Sentence

着物を着ると彼女の容姿はいっそう引き立つだろう。

着物(きもの)()ると彼女(かのじょ)容姿(ようし)はいっそう()()つだろう。
Her figure will be shown off to advantage in a kimono.
Sentence

赤いベルトが彼女の黒いドレスをひきたたせている。

(あか)いベルトが彼女(かのじょ)(くろ)いドレスをひきたたせている。
The red belt makes her black dress look even better.
Sentence

政府は近々、消費税を引き上げるつもりなのかしら。

政府(せいふ)近々(ちかぢか)消費(しょうひ)(ぜい)()()げるつもりなのかしら。
Will the government raise the consumption tax soon?