Sentence

その機械はとてもすぐれているので、非常に評判がよい。

その機械(きかい)はとてもすぐれているので、非常(ひじょう)評判(ひょうばん)がよい。
The machine, which is excellent, has a good reputation.
Sentence

そのふたつの理論の間には、非常に大きなちがいがある。

そのふたつの理論(りろん)()には、非常(ひじょう)(おお)きなちがいがある。
There exists an enormous difference between the two theories.
Sentence

労働は合衆国での生活では非常に重要な部分を占めている。

労働(ろうどう)合衆国(がっしゅうこく)での生活(せいかつ)では非常(ひじょう)重要(じゅうよう)部分(ぶぶん)()めている。
Work is a very important part of life in the United States.
Sentence

彼は非常に賢いので、そんなことがわからないはずはない。

(かれ)非常(ひじょう)(かしこ)いので、そんなことがわからないはずはない。
He is too wise not to know that.
Sentence

彼は非常に強い、あまり強くてだれも彼には打ち勝てない。

(かれ)非常(ひじょう)(つよ)い、あまり(つよ)くてだれも(かれ)には()()てない。
He is very strong--so much so that no one can defeat him.
Sentence

その知らせは、彼女にとって非常に驚くべきことであった。

その()らせは、彼女(かのじょ)にとって非常(ひじょう)(おどろ)くべきことであった。
The news was very surprising to her.
Sentence

全員が無事で救助艇にいると聞いて、私は非常にうれしい。

全員(ぜんいん)無事(ぶじ)救助艇(きゅうじょてい)にいると()いて、(わたし)非常(ひじょう)にうれしい。
I am only too glad to hear that all of them are safe and sound in the rescue boat.
Sentence

女性は常に第二次的な役割をはたさなけらばならないのか。

女性(じょせい)(つね)(だい)()次的(じてき)役割(やくわり)をはたさなけらばならないのか。
Must the woman always play the secondary role?
Sentence

君が僕の言うことを信じてくれないのは、非常に残念です。

(きみ)(ぼく)()うことを(しん)じてくれないのは、非常(ひじょう)残念(ざんねん)です。
That you don't believe me is a great pity.
Sentence

その話は非常に複雑だったので私にはついていけなかった。

その(はなし)非常(ひじょう)複雑(ふくざつ)だったので(わたし)にはついていけなかった。
The story was so complicated that I couldn't follow it.