Sentence

日本人は、自分と自分の属している集団を同じものと考えがちだ。

日本人(にっぽんじん)は、自分(じぶん)自分(じぶん)(ぞく)している集団(しゅうだん)(おな)じものと(かんが)えがちだ。
The Japanese tend to identify themselves with the group they belong to.
Sentence

人間にとっては自然に属するものや野性の動物よりも人間のほうが危険な相手なのである。

人間(にんげん)にとっては自然(しぜん)(ぞく)するものや野性(やせい)動物(どうぶつ)よりも人間(にんげん)のほうが危険(きけん)相手(あいて)なのである。
Man is a more dangerous foe to man than the elements of nature or animals in the wild.
Sentence

われわれは何人といえど、自分が属している社会という組織から自分を切り離すことは出来ない。

われわれは(なん)(にん)といえど、自分(じぶん)(ぞく)している社会(しゃかい)という組織(そしき)から自分(じぶん)()(はな)すことは出来(でき)ない。
No one of us can cut himself off from the body of the community to which he belongs.
Sentence

大統領や知事が立派に合法的に行動した場合には、米国民は彼らを再選し、彼らが属する政党に指示を送ることによって承認を表明する。

大統領(だいとうりょう)知事(ちじ)立派(りっぱ)合法的(ごうほうてき)行動(こうどう)した場合(ばあい)には、(べい)国民(こくみん)(かれ)らを再選(さいせん)し、(かれ)らが(ぞく)する政党(せいとう)指示(しじ)(おく)ることによって承認(しょうにん)表明(ひょうめい)する。
When a president or a governor acts wisely and lawfully, Americans express their approval by reelecting him and by supporting his political party.