Sentence

専門家でさえこの信じられない事故は理解できない。

専門家(せんもんか)でさえこの(しん)じられない事故(じこ)理解(りかい)できない。
Even specialists do not understand this incredible accident.
Sentence

この種の専門知識は日常生活とはほとんど関係がない。

この(たね)専門(せんもん)知識(ちしき)日常(にちじょう)生活(せいかつ)とはほとんど関係(かんけい)がない。
This kind of specialized knowledge has very little to do with daily life.
Sentence

専門用語で書いてあるため、この本は実に読みにくい。

専門(せんもん)用語(ようご)()いてあるため、この(ほん)(じつ)()みにくい。
Written in technical terms, this book is very difficult to understand.
Sentence

その専門家は国際緊張が高まっていくと予測している。

その専門家(せんもんか)国際(こくさい)緊張(きんちょう)(たか)まっていくと予測(よそく)している。
The specialist predicts international tension will build up.
Sentence

彼は一流大学でも楽に大学できるだろうに。専門学校に進んだ。

(かれ)一流(いちりゅう)大学(だいがく)でも(らく)大学(だいがく)できるだろうに。専門(せんもん)学校(がっこう)(すす)んだ。
He would have been able to enter a good university easily if he had tried, but he entered a vocational school instead.
Sentence

専門家でさえこの絵を本物のレンブラントの作と思い違いした。

専門家(せんもんか)でさえこの()本物(ほんもの)のレンブラントの(さく)(おもちが)()いした。
Even the experts took the painting for a genuine Rembrandt.
Sentence

前の会社では何でも屋に終始したので今度は専門職に就きたい。

(まえ)会社(かいしゃ)では(なに)でも()終始(しゅうし)したので今度(こんど)専門職(せんもんしょく)()きたい。
I wore several hats at my last office so I'd like to specialize this time.
Sentence

爆発の原因について専門家たちは一つの説明もできないでいる。

爆発(ばくはつ)原因(げんいん)について専門家(せんもんか)たちは(ひと)つの説明(せつめい)もできないでいる。
Experts have failed to come up with an explanation of why the explosion happened.
Sentence

専門家に言わせると、登山もスキーも危険なものではないそうだ。

専門家(せんもんか)()わせると、登山(とざん)もスキーも危険(きけん)なものではないそうだ。
According to an expert, neither mountaineering nor skiing is dangerous.
Sentence

その専門家たちでさえ、その絵を本物のレンブラントと間違えた。

その専門家(せんもんか)たちでさえ、その()本物(ほんもの)のレンブラントと間違(まちが)えた。
Even the experts took the painting for a genuine Rembrandt.