Sentence

彼女は子供たちが学校へ行くのを見送った。

彼女(かのじょ)子供(こども)たちが学校(がっこう)()くのを見送(みおく)った。
She sent her children off to school.
Sentence

私は一時期、天体物理学者になりたかった。

(わたし)一時期(いちじき)天体(てんたい)物理(ぶつり)学者(がくしゃ)になりたかった。
I once wanted to be an astrophysicist.
Sentence

スポーツにかまけて学業を怠る学生もいる。

スポーツにかまけて学業(がくぎょう)(おこた)学生(がくせい)もいる。
Some students neglect their studies in favor of sports.
Sentence

彼女はめったに学校に遅刻することはない。

彼女(かのじょ)はめったに学校(がっこう)遅刻(ちこく)することはない。
She is seldom late for school.
Sentence

ブラウン氏はハーバード大学で教えている。

ブラウン()はハーバード大学(だいがく)(おし)えている。
Mr Brown teaches at Harvard.
Sentence

彼女はアメリカへ留学することを決心した。

彼女(かのじょ)はアメリカへ留学(りゅうがく)することを決心(けっしん)した。
She has made up her mind to go to America to study.
Sentence

彼女は、彼より、数学において劣っている。

彼女(かのじょ)は、(かれ)より、数学(すうがく)において(おと)っている。
She is inferior to him in math.
Sentence

ハーバード大学は1636年に設立された。

ハーバード大学(だいがく)は1636(ねん)設立(せつりつ)された。
Harvard University was founded in 1636.
Sentence

彼女が僕より数学が得意なのを僕は知った。

彼女(かのじょ)(ぼく)より数学(すうがく)得意(とくい)なのを(ぼく)()った。
I discovered that she was better at math than I.
Sentence

ここには少なくても500人の学生がいる。

ここには(すく)なくても500(にん)学生(がくせい)がいる。
There are not less than five hundred students here.