Sentence

おしゃべりだということは別にして、私は彼が好きだ。

おしゃべりだということは(べつ)にして、(わたし)(かれ)()きだ。
I like him apart from the fact that he talks too much.
Sentence

いつでもあなたのお好きなときに遊びにきてください。

いつでもあなたのお()きなときに(あそ)びにきてください。
Please come and see me whenever you like.
Sentence

あんなに子供が好きなので、スーは先生になるべきだ。

あんなに子供(こども)()きなので、スーは先生(せんせい)になるべきだ。
Liking children the way she does Sue should become a teacher.
Sentence

あの男には欠点があるので、私はいっそう彼が好きだ。

あの(おとこ)には欠点(けってん)があるので、(わたし)はいっそう(かれ)()きだ。
I like that man all the better for his faults.
Sentence

あなたが彼についてどう言おうと私はまだ彼が好きだ。

あなたが(かれ)についてどう()おうと(わたし)はまだ(かれ)()きだ。
For all you say about him, I still like him.
Sentence

「スポーツは好きですか」「はい特に野球が好きです」

「スポーツは()きですか」「はい(とく)野球(やきゅう)()きです」
"Do you like sports?" "Yes, I like baseball, among other things."
Sentence

トムはメアリーが好きだし、メアリーもトムが好きだ。

トムはメアリーが()きだし、メアリーもトムが()きだ。
Tom likes Mary and Mary likes Tom.
Sentence

シロオニタケは毒菌だけど、存在感があって好きだなあ。

シロオニタケは(どく)(きん)だけど、存在感(そんざいかん)があって()きだなあ。
Shiroonitake is a poisonous mushroom but it has real presence, and I like it.
Sentence

劇中の俳優さんが好きな方は買って損はないと思います。

劇中(げきちゅう)俳優(はいゆう)さんが()きな(ほう)()って(そん)はないと(おも)います。
I think those who like the actors in the play won't lose anything by buying it.
Sentence

労働者たちはくつろげる酒場に集まることが好きである。

労働者(ろうどうしゃ)たちはくつろげる酒場(さかば)(あつ)まることが()きである。
The workers like to gather in a pub where they can let their hair down.