Sentence

少年達は回りの人には目もくれず、互いに大きな声でしゃべりあった。

少年達(しょうねんたち)(まわ)りの(ひと)には()もくれず、(たが)いに(おお)きな(こえ)でしゃべりあった。
Taking no notice of the people around them, the boys talked loudly to each other.
Sentence

私はこのとおり大きな町に住んでいるのでめったに魚釣りに行けない。

(わたし)はこのとおり(おお)きな(まち)()んでいるのでめったに魚釣(さかなつ)りに()けない。
Living, as I do, in such a large town, I can seldom go fishing.
Sentence

学者によれば、大きな地震はもういつでも起きておかしくないそうだ。

学者(がくしゃ)によれば、(おお)きな地震(じしん)はもういつでも()きておかしくないそうだ。
According to some scholars, a major earthquake could occur at any moment now.
Sentence

ほんの、とるに足らないものが、しばしば人中で、大きなことをいう。

ほんの、とるに()らないものが、しばしば人中(ひとなか)で、(おお)きなことをいう。
A person who is only a pawn in the game often talks big in company.
Sentence

そのニュースが彼女に大きなショックを与えた事は否定しようもない。

そのニュースが彼女(かのじょ)(おお)きなショックを(あた)えた(こと)否定(ひてい)しようもない。
It is not to be denied but that the news was a great shock to her.
Sentence

この15年から20年の間に英国の家族生活には大きな変化があった。

この15(ねん)から20(ねん)()英国(えいこく)家族(かぞく)生活(せいかつ)には(おお)きな変化(へんか)があった。
In the last fifteen or twenty years, there have been great changes in family life in Britain.
Sentence

あなたは大きな間違いをしないようもっと気をつけなければならない。

あなたは(おお)きな間違(まちが)いをしないようもっと()をつけなければならない。
You must be more careful to avoid making a gross mistake.
Sentence

私たちをトーストみたいにしてくれる大きなストーブを持っていますよ。

(わたし)たちをトーストみたいにしてくれる(おお)きなストーブを()っていますよ。
We have a big stove which keeps us very toasty.
Sentence

その小さな犬が足にぶら下がって来ても、大きな犬は黙ったままでした。

その(ちい)さな(いぬ)(あし)にぶら(さき)がって()ても、(おお)きな(いぬ)(だま)ったままでした。
The big dog remained calm as the small dog hung from its leg.
Sentence

先週には、大きな力を持つ経団連が、規制解除のため中央政府を訪問した。

先週(せんしゅう)には、(おお)きな(ちから)()経団連(けいだんれん)が、規制(きせい)解除(かいじょ)のため中央(ちゅうおう)政府(せいふ)訪問(ほうもん)した。
Last week the powerful Keidanren called on Tokyo to lift the ban.