Sentence

当時日本は、数多くの外交問題に直面していた。

当時(とうじ)日本(にっぽん)は、数多(かずおお)くの外交(がいこう)問題(もんだい)直面(ちょくめん)していた。
At the time, Japan was faced with a host of diplomatic problems.
Sentence

政治家たちは込み入った外交問題に何とか対処している。

政治家(せいじか)たちは()()った外交(がいこう)問題(もんだい)(なん)とか対処(たいしょ)している。
The statesmen are barely coping with the intricate foreign affairs.
Sentence

ある調査によると、今日では5人中3人が外交問題には無関心のようだ。

ある調査(ちょうさ)によると、今日(きょう)では5人中(にんちゅう)(にん)外交(がいこう)問題(もんだい)には()関心(かんしん)のようだ。
According to a survey, three in five people today are indifferent to foreign affairs.