Sentence

科学的知識の増加とともに、人間の悪を行う力は、善を行う力に比例して増えてきた。

科学的(かがくてき)知識(ちしき)増加(ぞうか)とともに、人間(にんげん)(あく)(おこな)(ちから)は、(ぜん)(おこな)(ちから)比例(ひれい)して()えてきた。
With every increase of scientific knowledge, man's power for evil is increased in the same proportion as his power for good.
Sentence

今日では、きちんとした職業を持ち、夫に経済的に依存する必要がない女性がふえている。

今日(きょう)では、きちんとした職業(しょくぎょう)()ち、(おっと)経済的(けいざいてき)依存(いぞん)する必要(ひつよう)がない女性(じょせい)がふえている。
More and more women have their own careers and are economically independent of their husbands.
Sentence

タバコを吸う人の数は、増えている。だから、ガンは間もなく、一番多い死因となるだろう。

タバコを()(ひと)(かず)は、()えている。だから、ガンは()もなく、一番(いちばん)(おお)死因(しいん)となるだろう。
The number of people who smoke is increasing, so cancer will soon be the most common cause of death.
Sentence

彼女はここ2ヶ月間ダイエットをしている。というのも、冬の間体重がかなり増えすぎたからだ。

彼女(かのじょ)はここ2ヶ月間(かげつかん)ダイエットをしている。というのも、(ふゆ)()体重(たいじゅう)がかなり()えすぎたからだ。
She has been on a diet for the past two months because she put on too much weight during the winter.
Sentence

結婚している人々の間では、離婚や離別が増え、その結果、片親の家庭がますます多くなっている。

結婚(けっこん)している人々(ひとびと)()では、離婚(りこん)離別(りべつ)()え、その結果(けっか)片親(かたおや)家庭(かてい)がますます(おお)くなっている。
Among married couples, there has been an increase in divorce and separation with the result that there are many more one-parent families.
Sentence

日本では心臓病を患う人が多いようですが、リビアでも心筋梗塞になる人が最近とても増えています。

日本(にっぽん)では心臓病(しんぞうびょう)(わずら)(ひと)(おお)いようですが、リビアでも心筋梗塞(しんきんこうそく)になる(ひと)最近(さいきん)とても()えています。
Many people suffer from heart disease in Japan, but in Libya those having heart attacks have also increased a lot recently.
Sentence

項目が増えたり減ったりする表示なら、Accessでなくて表計算ソフトを活用すべきだと思います。

項目(こうもく)()えたり()ったりする表示(ひょうじ)なら、Accessでなくて(おもて)計算(けいさん)ソフトを活用(かつよう)すべきだと(おも)います。
For a display where the data items increase and decrease I think you are best making use of a spreadsheet program, not Access.
Sentence

空気の場合、大気中には常にある程度の湿気があるが、その量が大幅に増えると光の波に影響してくる。

空気(くうき)場合(ばあい)大気中(たいきちゅう)には(つね)にある程度(ていど)湿気(しっけ)があるが、その(りょう)大幅(おおはば)()えると(ひかり)(なみ)影響(えいきょう)してくる。
As for the air, there is always some moisture in the atmosphere, but when the amount increases a great deal, it affects the light waves.
Sentence

何世代も過ぎて、そしてイギリスに人が増えてくると、人々は食糧の供給が大きな問題であることがわかった。

(なに)世代(せだい)()ぎて、そしてイギリスに(ひと)()えてくると、人々(ひとびと)食糧(しょくりょう)供給(きょうきゅう)(おお)きな問題(もんだい)であることがわかった。
As the centuries went by and England became more crowded, the people found their food supply a great problem.
Sentence

なるほど君の計画はもっともらしく聞こえるが、肝心なのは、それで取り引きが増えるのかどうかということだ。

なるほど(きみ)計画(けいかく)はもっともらしく()こえるが、肝心(かんじん)なのは、それで()()きが()えるのかどうかということだ。
Your plan sounds good, but the bottom line is: will it bring us more business?