Sentence

まぁ、日本も鎖国していたわけだしなあ。

まぁ、日本(にっぽん)鎖国(さこく)していたわけだしなあ。
Well, after all Japan also cut itself off from the world.
Sentence

和室が好きな英国人もいると言われます。

和室(わしつ)()きな英国人(えいこくじん)もいると()われます。
It is said that some British people like a Japanese-style room.
Sentence

練習は、外国語に熟達する唯一の方法だ。

練習(れんしゅう)は、外国語(がいこくご)熟達(じゅくたつ)する唯一(ゆいいつ)方法(ほうほう)だ。
Practice is the only way to master foreign languages.
Sentence

旅行者達はいろいろな国からやって来た。

旅行者達(りょこうしゃたち)はいろいろな(くに)からやって()た。
The travelers came from many lands.
Sentence

アセアン諸国は着実に努力してきました。

アセアン諸国(しょこく)着実(ちゃくじつ)努力(どりょく)してきました。
The ASEAN nations have come a long way.
Sentence

米国政府は日本を開国させようと試みた。

米国(べいこく)政府(せいふ)日本(にっぽん)開国(かいこく)させようと(こころ)みた。
The U.S. Government made an attempt to open Japan's doors.
Sentence

兵士たちは故国が恋しくてならなかった。

兵士(へいし)たちは故国(ここく)(こい)しくてならなかった。
The soldiers ached for their homeland.
Sentence

兵士たちは警戒しながら国境へ向かった。

兵士(へいし)たちは警戒(けいかい)しながら国境(こっきょう)()かった。
The soldiers proceeded to the frontier with caution.
Sentence

風俗習慣は国によって大きな違いがある。

風俗(ふうぞく)習慣(しゅうかん)(くに)によって(おお)きな(ちが)いがある。
Manners and customs vary greatly from country to country.
Sentence

彼女は私に何カ国語はなせるかを尋ねた。

彼女(かのじょ)(わたし)(なん)国語(こくご)はなせるかを(たず)ねた。
She asked me how many languages I spoke.