Sentence

「ここ、覚えてる?」「集団登校の待ちあわせ場所だな」

「ここ、(おぼ)えてる?」「集団(しゅうだん)登校(とうこう)()ちあわせ場所(ばしょ)だな」
"Remember here?" "It's where we gathered for going to school in groups."
Sentence

お祖母さんが座布団の上にちんまりとすわっていました。

祖母(ばあ)さんが座布団(ざぶとん)(うえ)にちんまりとすわっていました。
The old woman was snugly sitting on a cushion.
Sentence

調査団は墜落の原因について綿密な調査を行っています。

調査団(ちょうさだん)墜落(ついらく)原因(げんいん)について綿密(めんみつ)調査(ちょうさ)(おこな)っています。
Investigators are running a probe into what caused the crash.
Sentence

われわれは彼に記者団と会うように求めたが、拒否した。

われわれは(かれ)記者団(きしゃだん)()うように(もと)めたが、拒否(きょひ)した。
We asked him to face the press but he refused to.
Sentence

ダンサーたちは楽団の音楽にあわせてステップを踏んだ。

ダンサーたちは楽団(がくだん)音楽(おんがく)にあわせてステップを()んだ。
The dancers timed their steps to the music of the band.
Sentence

これらの食べ物は、さまざまな民族の集団を連想させる。

これらの()(もの)は、さまざまな民族(みんぞく)集団(しゅうだん)連想(れんそう)させる。
These foods are associated with ethnic groups.
Sentence

その芸術家は彼の全財産を慈善団体に寄付すると約束した。

その芸術家(げいじゅつか)(かれ)(ぜん)財産(ざいさん)慈善(じぜん)団体(だんたい)寄付(きふ)すると約束(やくそく)した。
The artists pledged to contribute all his property to charity.
Sentence

黒田小学校では決められた時刻に集まって、集団登校します。

黒田(くろだ)小学校(しょうがっこう)では()められた時刻(じこく)(あつ)まって、集団(しゅうだん)登校(とうこう)します。
At Kuroda Primary School we assemble at a prearranged time and go to school as a group.
Sentence

彼女は慈善伝導団と呼ばれる修道女達の集団を指導していた。

彼女(かのじょ)慈善(じぜん)伝導団(でんどうだん)()ばれる修道(しゅうどう)女達(おんなたち)集団(しゅうだん)指導(しどう)していた。
She led a group of nuns called the Missionaries of Charity.
Sentence

女性の権利を主張する団体はセクハラ問題を追求しています。

女性(じょせい)権利(けんり)主張(しゅちょう)する団体(だんたい)はセクハラ問題(もんだい)追求(ついきゅう)しています。
Women's rights groups are going after sexual harassment.