Sentence

行けども行けども、やはり同じ場所をグルグル回っている気がしてならない。

()けども()けども、やはり(おな)場所(ばしょ)をグルグル(まわ)っている()がしてならない。
The further I went the more irresistible became the feeling that I was going round and round in circles.
Sentence

彼女は部屋の中を歩き回っていた。心配でじっと座っていられぬらしかった。

彼女(かのじょ)部屋(へや)(なか)(ある)(まわ)っていた。心配(しんぱい)でじっと(すわ)っていられぬらしかった。
She kept walking about the room. She seemed too uneasy to sit still.
Sentence

以前たびたびここに来たことがあるのだから、私を案内して回ってください。

以前(いぜん)たびたびここに()たことがあるのだから、(わたし)案内(あんないまわ)して()ってください。
As you have often been here before, show me around, please.
Sentence

やっぱりいつも英語を話していないと急に話そうとしても口がまわらないね。

やっぱりいつも英語(えいご)(はな)していないと(きゅう)(はな)そうとしても(くち)がまわらないね。
You get rusty if you haven't spoken English for a long time.
Sentence

「何をさしあげましょうか」「いや、けっこう。ただ見て回っているだけだから」

(なに)をさしあげましょうか」「いや、けっこう。ただ(みまわ)()っているだけだから」
"Can I help you?" "No, thank you. I'm just looking around."
Sentence

右からぐるっと回って、もっと、もっと、はい、そのまま仰向けになってください。

(みぎ)からぐるっと(まわ)って、もっと、もっと、はい、そのまま仰向(あおむ)けになってください。
OK, now turn to your right, a little further, a little further... good. Now lie still on your back.
Sentence

むろん、舟は何百艘も水面を動きまわっているが、どれでもいいというわけにはいかない。

むろん、(ふね)(なん)(ひゃく)(そう)水面(すいめん)(うご)きまわっているが、どれでもいいというわけにはいかない。
Of course there were several hundred boats moving around on the water but not just any old one would do.
Sentence

マザー・テレサは、貧しい人々が何を必要としているかを見て回ることから活動を始めた。

マザー・テレサは、(まず)しい人々(ひとびと)(なに)必要(ひつよう)としているかを()(まわ)ることから活動(かつどう)(はじ)めた。
Mother Teresa began her work by looking around to see what was needed.
Sentence

少し酔いが回ってしまったようですね。すみません、意味の分からないことを言って・・・。

(すこ)()いが(まわ)ってしまったようですね。すみません、意味(いみ)()からないことを()って・・・。
It seems I've got a little tipsy. Sorry to have talked rubbish...
Sentence

列を上に下に歩き回る時、「ホット・ドッグはいかが。ホット・ドッグはいかが。」と叫ぶ。

(れつ)(うえ)(した)(あるまわ)()(とき)、「ホット・ドッグはいかが。ホット・ドッグはいかが。」と(さけ)ぶ。
As they walk up and down the rows they shout, "Get your hot dogs here! Get your hot dogs!"