Sentence

僕たちは大学へ行くべきか否かを決めかねている。

(ぼく)たちは大学(だいがく)()くべきか(いな)かを()めかねている。
We cannot decide whether to go to college or not.
Sentence

帽子をかぶったままで教室にはいるべきではない。

帽子(ぼうし)をかぶったままで教室(きょうしつ)にはいるべきではない。
When you enter the classroom, you should take off your cap.
Sentence

貧しいからといって、人を軽蔑すべきではないよ。

(まず)しいからといって、(ひと)軽蔑(けいべつ)すべきではないよ。
You shouldn't look down on a person for being poor.
Sentence

彼女は彼をパーティーに招待すべきだと主張した。

彼女(かのじょ)(かれ)をパーティーに招待(しょうたい)すべきだと主張(しゅちょう)した。
She insisted that he be invited to the party.
Sentence

彼女は若い頃はかわいい女の子だったに違いない。

彼女(かのじょ)(わか)(ころ)はかわいい(おんな)()だったに(ちが)いない。
She must have been a pretty girl when she was young.
Sentence

彼女は私に医者に診てもらうべきだと言いました。

彼女(かのじょ)(わたし)医者(いしゃ)()てもらうべきだと()いました。
She insisted that I should see the doctor.
Sentence

彼女はその問題をどう扱うべきかわからなかった。

彼女(かのじょ)はその問題(もんだい)をどう(あつか)うべきかわからなかった。
She didn't know what to do with the problem.
Sentence

あなたは英語を学ぶ努力をずっと続けるべきです。

あなたは英語(えいご)(まな)努力(どりょく)をずっと(つづ)けるべきです。
You should persist in your efforts to learn English.
Sentence

彼女の美しさに魅了されずにいることは不可能だ。

彼女(かのじょ)(うつく)しさに魅了(みりょう)されずにいることは不可能(ふかのう)だ。
It's impossible not to be fascinated by her beauty.
Sentence

彼女に手伝ってくれるように頼むべきだったのに。

彼女(かのじょ)手伝(てつだ)ってくれるように(たの)むべきだったのに。
You should have asked her for help.