Sentence

彼は機会を見つけては必ず博物館をたずねた。

(かれ)機会(きかい)()つけては(かなら)博物館(はくぶつかん)をたずねた。
He never missed any occasion to visit the museum.
Sentence

博物館へは入場できません。現在修理中です。

博物館(はくぶつかん)へは入場(にゅうじょう)できません。現在(げんざい)修理中(しゅうりちゅう)です。
You cannot enter the museum. It is currently under repair.
Sentence

博物館は月曜日にはしまっていると思います。

博物館(はくぶつかん)月曜日(げつようび)にはしまっていると(おも)います。
I understand the museum is closed on Mondays.
Sentence

博物館の参観者の中にちらほら外人が見えた。

博物館(はくぶつかん)参観者(さんかんしゃ)(なか)にちらほら外人(がいじん)()えた。
There was a sprinkling of foreigners among the visitors in the museum.
Sentence

博物館には興味深い展示品が所蔵されている。

博物館(はくぶつかん)には興味深(きょうみぶか)展示品(てんじひん)所蔵(しょぞう)されている。
There are some interesting exhibits in the museum.
Sentence

湯川博士は科学研究に重要な役割を果たした。

湯川(ゆかわ)博士(はかせ)科学(かがく)研究(けんきゅう)重要(じゅうよう)役割(やくわり)()たした。
Dr. Yukawa played an important part in the scientific study.
Sentence

失礼ですがホワイト博士ではございませんか。

失礼(しつれい)ですがホワイト博士(はかせ)ではございませんか。
Excuse me, but aren't you Dr. White?
Sentence

その博物館は月曜から金曜まで開いています。

その博物館(はくぶつかん)月曜(げつよう)から金曜(きんよう)まで(ひら)いています。
The museum is open from Monday to Friday.
Sentence

スケルトン博士は幽霊の研究で知られている。

スケルトン博士(はかせ)幽霊(ゆうれい)研究(けんきゅう)()られている。
Dr. Skeleton is known for his study on ghosts.
Sentence

彼女は日曜にはその博物館に行くのが常だった。

彼女(かのじょ)日曜(にちよう)にはその博物館(はくぶつかん)()くのが(つね)だった。
She used to go to the museum on Sundays.