Sentence

そのおまわりさんは勤務中です。

そのおまわりさんは勤務中(きんむちゅう)です。
The policeman is on duty.
Sentence

隣人を愛するのは我々のつとめだ。

隣人(りんじん)(あい)するのは我々(われわれ)のつとめだ。
To love our neighbors is our duty.
Sentence

母は勤めの帰りに買い物をします。

(はは)(つと)めの(かえ)りに()(もの)をします。
My mother does her usual shopping on her way home from work.
Sentence

彼女はクラブの指導者をつとめた。

彼女(かのじょ)はクラブの指導者(しどうしゃ)をつとめた。
She acted as leader of our club.
Sentence

彼らの幸福は勤勉に根差している。

(かれ)らの幸福(こうふく)勤勉(きんべん)根差(ねざ)している。
Their happiness was rooted in their industry.
Sentence

彼は定年まで大過なく勤めあげた。

(かれ)定年(ていねん)まで大過(たいか)なく(つと)めあげた。
He served without any serious errors until he reached retirement age.
Sentence

彼は誰にも負けないほど勤勉です。

(かれ)(だれ)にも()けないほど勤勉(きんべん)です。
He is as diligent as any man alive.
Sentence

彼は勤勉でもないし利口でもない。

(かれ)勤勉(きんべん)でもないし利口(りこう)でもない。
He is neither diligent nor clever.
Sentence

彼は学生並みから言えば勤勉です。

(かれ)学生並(がくせいな)みから()えば勤勉(きんべん)です。
He is a diligent student, as students go.
Sentence

彼の兄は貿易会社に勤めています。

(かれ)(あに)貿易(ぼうえき)会社(かいしゃ)(つと)めています。
His brother works for a trading company.