Sentence

勝利はもちろんであるが、敗北を上手に処理できるようになることは、私達にとって重要である。

勝利(しょうり)はもちろんであるが、敗北(はいぼく)上手(じょうず)処理(しょり)できるようになることは、私達(わたしたち)にとって重要(じゅうよう)である。
It is important for us to learn to handle defeats as well as triumphs properly.
Sentence

イタリア旅行で彼はいくつか景勝の地として有名な都市、例えば、ナポリやフィレンツェを訪れた。

イタリア旅行(りょこう)(かれ)はいくつか景勝(けいしょう)()として有名(ゆうめい)都市(とし)(たと)えば、ナポリやフィレンツェを(おとず)れた。
On his tour of Italy, he visited several cities which are famous for their scenic beauty, for instance, Naples and Florence.
Sentence

君の実力なら楽勝だとは思うが、それに驕らず、まずはクラスのみんなと切磋琢磨していって欲しい。

(きみ)実力(じつりょく)なら楽勝(らくしょう)だとは(おも)うが、それに(おご)らず、まずはクラスのみんなと切磋琢磨(せっさたくま)していって()しい。
With your ability it should be a doddle, but please don't be prideful of that but first apply yourself dilligently with everyone in your class.
Sentence

彼が平等を勝ち取るための運動に献身していた期間に、いくつかの新しい法律が議会を通過していた。

(かれ)平等(びょうどう)()()るための運動(うんどう)献身(けんしん)していた期間(きかん)に、いくつかの(あたら)しい法律(ほうりつ)議会(ぎかい)通過(つうか)していた。
In the years he had worked so hard for equality, new laws had been passed.
Sentence

艇長はボートレースの最後のラップで、乗組員をおだてて、レースを勝ち取るため、スパートをかけた。

艇長(ていちょう)はボートレースの最後(さいご)のラップで、乗組員(のりくみいん)をおだてて、レースを()()るため、スパートをかけた。
The coxswain egged his crewmen on, and made a winning spurt at the last lap of the regatta.
Sentence

ライオンズが勝つかタイガースが勝つか、五分と五分といったところ。どちらも、同じように強いから。

ライオンズが()つかタイガースが()つか、五分(ごぶ)()(ふん)といったところ。どちらも、(おな)じように(つよ)いから。
Whether you pick the Lions or Tigers to win, the result will be a toss-up because both teams are equally strong.
Sentence

やっぱり駅まで行くのは疲れるから、泊まっているホテルまで来いってことだ。まったく身勝手な女だよ。

やっぱり(えき)まで()くのは(つか)れるから、()まっているホテルまで()いってことだ。まったく身勝手(みがって)(おんな)だよ。
It was to say that going to the station was too much of a bother after all so I should come to the hotel she's staying at. Good grief, what a selfish woman!
Sentence

君もこの手の仕事は初めてなんだろう?勝手がわかるまではマニュアル通りにやっておいたほうがいいよ。

(きみ)もこの()仕事(しごと)(はじ)めてなんだろう?勝手(かって)がわかるまではマニュアル(どお)りにやっておいたほうがいいよ。
It's your first time doing this kind of work. You should follow the manual exactly until you get more experience.
Sentence

地域参加を呼びかけてもしょせんは美辞麗句、どのみち市役所はやりたいことを勝手にやるに決まっている。

地域(ちいき)参加(さんか)()びかけてもしょせんは美辞麗句(びじれいく)、どのみち市役所(しやくしょ)はやりたいことを勝手(かって)にやるに()まっている。
The claim of community involvement is just window dressing; City Hall will do what it wants to anyhow.
Sentence

「私の後から来る方は私に優る方である。私より先におられたからである。」といったのはこの方の事です。

(わたし)(のち)から()(ほう)(わたし)(まさ)(ほう)である。(わたし)より(さき)におられたからである。」といったのはこの(ほう)(こと)です。
This was he of whom I said, "He who comes after me has surpassed me because he was before me."