Sentence

彼はなんでも自分勝手にやろうとする。

(かれ)はなんでも自分勝手(じぶんがって)にやろうとする。
He will have his own way in everything.
Sentence

書類は勝手にいじられた形跡があった。

書類(しょるい)勝手(かって)にいじられた形跡(けいせき)があった。
The documents were tampered with.
Sentence

勝手にしたら、どうぞお好きなように。

勝手(かって)にしたら、どうぞお()きなように。
Have it your way.
Sentence

君はかってに好きなことをしてもよろしい。

(きみ)はかってに()きなことをしてもよろしい。
You are welcome to do anything you like.
Sentence

彼はなんでも自分のわがまま勝手にしたがる。

(かれ)はなんでも自分(じぶん)のわがまま勝手(かって)にしたがる。
He wants to have everything his own way.
Sentence

勝手に早退するなんて、あまりに無責任だよ。

勝手(かって)早退(そうたい)するなんて、あまりに無責任(むせきにん)だよ。
Don't try to duck out early. Where's your sense of responsibility?
Sentence

勝手にさせておけば泥棒は自然に身を滅ぼす。

勝手(かって)にさせておけば泥棒(どろぼう)自然(しぜん)()(ほろ)ぼす。
Give a thief enough rope and he'll hang himself.
Sentence

部屋におられない間に勝手に辞書をお借りしました。

部屋(へや)におられない()勝手(かって)辞書(じしょ)をお()りしました。
I took the liberty of using the dictionary while you were out of the room.
Sentence

そのジャーナリストは自分の取材した事実を勝手に変えた。

そのジャーナリストは自分(じぶん)取材(しゅざい)した事実(じじつ)勝手(かって)()えた。
The journalist took liberties with the facts he had gathered.
Sentence

ジョンは誰にも断らずに、パイを数切れ勝手に取って食べた。

ジョンは(だれ)にも(ことわ)らずに、パイを(すう)()勝手(かって)()って()べた。
John helped himself to several pieces of pie without asking.