Sentence

我々は日曜か休日だけに自分自身の時間があるように思いがちです。

我々(われわれ)日曜(にちよう)休日(きゅうじつ)だけに自分(じぶん)自身(じしん)時間(じかん)があるように(おも)いがちです。
We tend to think that our time is our own only on Sunday and holiday.
Sentence

私たちはどんな番組が行われるかに関係なく、テレビを見がちである。

(わたし)たちはどんな番組(ばんぐみ)(おこな)われるかに関係(かんけい)なく、テレビを()がちである。
We are apt to watch television, irrespective of what program is on.
Sentence

土壇場で踏ん張ってその契約を勝ち取らない限り、我々は破産も同然だ。

土壇場(どたんば)()()ってその契約(けいやく)()()らない(かぎ)り、我々(われわれ)破産(はさん)同然(どうぜん)だ。
If we don't make a last ditch stand at winning that contract, we may very well go under.
Sentence

桜の花の盛りのころには、曇りでなければ風の強い日になりがちである。

(さくら)(はな)()りのころには、(くも)りでなければ(かぜ)(つよ)()になりがちである。
It is apt to get either cloudy or windy when the cherry-blossoms are in full bloom.
Sentence

人は自分に欠点がないと考えがちである。事実をありのままに述べなさい。

(ひと)自分(じぶん)欠点(けってん)がないと(かんが)えがちである。事実(じじつ)をありのままに()べなさい。
One is apt to think oneself faultless. State the facts as they are.
Sentence

最も自己中心的である人々でさえ、ふつうこの欠点をわすれがちなのです。

(もっと)自己(じこ)中心的(ちゅうしんてき)である人々(ひとびと)でさえ、ふつうこの欠点(けってん)をわすれがちなのです。
Even the most self-centered people are usually forgetful of this fault.
Sentence

女の子が父親の愛情を独占したいと思い、母親を競争者とみなしがちであった。

(おんな)()父親(ちちおや)愛情(あいじょう)独占(どくせん)したいと(おも)い、母親(ははおや)競争者(きょうそうしゃ)とみなしがちであった。
The girl wanted to monopolize her father's affection and tended to view her mother as a competitor.
Sentence

人はとかく自分は欠点がないと考えがちである。事実をありのままに述べなさい。

(ひと)はとかく自分(じぶん)欠点(けってん)がないと(かんが)えがちである。事実(じじつ)をありのままに()べなさい。
One is apt to think oneself faultless. State the facts as they are.
Sentence

平和を勝ち取るために、これからどれだけの代償を払わなければならぬか、予想もつかぬ。

平和(へいわ)()()るために、これからどれだけの代償(だいしょう)(はら)わなければならぬか、予想(よそう)もつかぬ。
How much we still have to pay for peace is a riddle.
Sentence

人々の中には自分達の生活のしかたを正常なものと考え、異なる生き方を見下しがちな人がいる。

人々(ひとびと)(なか)には自分達(じぶんたち)生活(せいかつ)のしかたを正常(せいじょう)なものと(かんが)え、(こと)なる()(かた)見下(みくだ)しがちな(ひと)がいる。
Some people are apt to think of their own way of life as the normal one and to look down on life-styles that differ from it.