Sentence

砂漠でひとりで暮らすとは彼女も勇気があるね。

砂漠(さばく)でひとりで()らすとは彼女(かのじょ)勇気(ゆうき)があるね。
She is brave to live alone in the desert.
Sentence

警察官だからといってみな勇敢だとは限らない。

警察官(けいさつかん)だからといってみな勇敢(ゆうかん)だとは(かぎ)らない。
Not all policemen are brave.
Sentence

君はそのことを彼にたずねる勇気がありますか。

(きみ)はそのことを(かれ)にたずねる勇気(ゆうき)がありますか。
Dare you ask him about it?
Sentence

その勇敢な母親に私は深い崇敬の念をいだいた。

その勇敢(ゆうかん)母親(ははおや)(わたし)(ふか)崇敬(すうけい)(ねん)をいだいた。
I felt profound reverence for the courageous mother.
Sentence

その事故について彼に尋ねる勇気がありますか。

その事故(じこ)について(かれ)(たず)ねる勇気(ゆうき)がありますか。
Dare you ask him about the accident?
Sentence

その計画に反対の投票をするとは君も勇敢だね。

その計画(けいかく)反対(はんたい)投票(とうひょう)をするとは(きみ)勇敢(ゆうかん)だね。
It is very brave of you to vote against the plan.
Sentence

あなたは私の言うことに逆らう勇気があるのか。

あなたは(わたし)()うことに(さか)らう勇気(ゆうき)があるのか。
Do you disobey me?
Sentence

彼は勇敢な男だったが、その光景にはたじろいだ。

(かれ)勇敢(ゆうかん)(おとこ)だったが、その光景(こうけい)にはたじろいだ。
Brave man as he was, he recoiled at the sight.
Sentence

彼の勇気は大変なもので、彼は何も恐れなかった。

(かれ)勇気(ゆうき)大変(たいへん)なもので、(かれ)(なに)(おそ)れなかった。
Such was his courage that he feared nothing.
Sentence

私はその悲しい知らせを彼女に告げる勇気がない。

(わたし)はその(かな)しい()らせを彼女(かのじょ)()げる勇気(ゆうき)がない。
I dare not tell her the sad news.