Sentence

我々は天然資源をもっと有効に利用する必要がある。

我々(われわれ)天然(てんねん)資源(しげん)をもっと有効(ゆうこう)利用(りよう)する必要(ひつよう)がある。
We had better utilize our natural resources.
Sentence

このコンピューターは強力で効率がよく使いやすい。

このコンピューターは強力(きょうりょく)効率(こうりつ)がよく使(つか)いやすい。
This computer is powerful, efficient, and easy to use.
Sentence

かぜの治療には蜂蜜入りのホットレモンがよく効く。

かぜの治療(ちりょう)には蜂蜜入(はちみつい)りのホットレモンがよく()く。
Hot lemon with honey is a good remedy for colds.
Sentence

CO2はいわゆる温室効果と大いに関係があります。

CO2はいわゆる温室(おんしつ)効果(こうか)(おお)いに関係(かんけい)があります。
CO₂ has a lot to do with the so-called greenhouse effect.
Sentence

木はうれしさのあまりほとんど口がきけませんでした。

()はうれしさのあまりほとんど(くち)がきけませんでした。
The tree was so happy she could hardly speak.
Sentence

彼らがいくら弁解しても彼女には何の効果もなかった。

(かれ)らがいくら弁解(べんかい)しても彼女(かのじょ)には(なに)効果(こうか)もなかった。
Their excuses cut no ice with her.
Sentence

大事なのは、使える時間をいかに有効に使うかである。

大事(だいじ)なのは、使(つか)える時間(じかん)をいかに有効(ゆうこう)使(つか)うかである。
It is how effectively you use the available time that counts.
Sentence

私は有効なビザを持っていたので、入国を許可された。

(わたし)有効(ゆうこう)なビザを()っていたので、入国(にゅうこく)許可(きょか)された。
I had a valid visa, so I was allowed to enter the country.
Sentence

仕事場の管理者は、正確さ、効率性、献身を期待する。

仕事場(しごとば)管理者(かんりしゃ)は、正確(せいかく)さ、効率性(こうりつせい)献身(けんしん)期待(きたい)する。
Office managers expect accuracy, efficiency, and dedication.
Sentence

しかし定形外ということで、全く保証が効かなかった。

しかし定形外(ていけいがい)ということで、(まった)保証(ほしょう)()かなかった。
However, the guarantee is not effective at all outside the fixed form.