Sentence

彼らは難民を助けるという立派な行為をした。

(かれ)らは難民(なんみん)(たす)けるという立派(りっぱ)行為(こうい)をした。
They did a good deed in helping refugees.
Sentence

彼らはかつてはお互いに助け合っていました。

(かれ)らはかつてはお(たが)いに(たすあ)()っていました。
They had once helped each other.
Sentence

彼は無理矢理泥棒たちの手助けをさせられた。

(かれ)無理矢理(むりやり)泥棒(どろぼう)たちの手助(てだす)けをさせられた。
He was coerced into helping the thieves.
Sentence

彼は人が助けを求めて頼るような人ではない。

(かれ)(ひと)(たす)けを(もと)めて(たよ)るような(ひと)ではない。
He is kind of person no one would turn to for help.
Sentence

彼の手助けのおかげで、私は宿題を終わった。

(かれ)手助(てだす)けのおかげで、(わたし)宿題(しゅくだい)()わった。
Thanks to his help, I finished my homework.
Sentence

彼の叫びに答えて人々は彼女を助けに走った。

(かれ)(さけ)びに(こた)えて人々(ひとびと)彼女(かのじょ)(たす)けに(はし)った。
In answer to her shouts, people ran to help her.
Sentence

二人を助けるためならどんなことでもします。

()(にん)(たす)けるためならどんなことでもします。
What would I not do to help you both out of the trouble?
Sentence

溺れている人は、助けを求めたが無駄だった。

(おぼ)れている(ひと)は、(たす)けを(もと)めたが無駄(むだ)だった。
The drowning man called for help, but in vain.
Sentence

身体障害者を助けるのが本当に楽しいのです。

身体(しんたい)障害者(しょうがいしゃ)(たす)けるのが本当(ほんとう)(たの)しいのです。
I really enjoy helping disabled people.
Sentence

真の友であったら、私を助けてくれただろう。

(しん)(とも)であったら、(わたし)(たす)けてくれただろう。
A true friend would have helped me.