Sentence

彼は二度入試に失敗して大学に入学した。

(かれ)()()入試(にゅうし)失敗(しっぱい)して大学(だいがく)入学(にゅうがく)した。
He entered the university after failing the examination twice.
Sentence

彼女は入試を前にして神経質になっていた。

彼女(かのじょ)入試(にゅうし)(まえ)にして神経質(しんけいしつ)になっていた。
She was nervous before the entrance exam.
Sentence

ハルヨは入試の季節になると、必ず緊張をする。

ハルヨは入試(にゅうし)季節(きせつ)になると、(かなら)緊張(きんちょう)をする。
Haruyo is undoubtedly under stress during this entrance-examination season.
Sentence

彼女は入試の結果をしきりに知りたがっていた。

彼女(かのじょ)入試(にゅうし)結果(けっか)をしきりに()りたがっていた。
She was anxious to know the entrance exam results.
Sentence

彼は入試に合格するために熱心に勉強しています。

(かれ)入試(にゅうし)合格(ごうかく)するために熱心(ねっしん)勉強(べんきょう)しています。
He is working hard in order to pass the entrance examination.
Sentence

この参考書を使えば、十中八九入試に合格するだろう。

この参考書(さんこうしょ)使(つか)えば、十中八九(じゅっちゅうはっく)入試(にゅうし)合格(ごうかく)するだろう。
In all likelihood, you will pass the entrance exam if you use this textbook.
Sentence

私は彼が来たるべき入試に合格することを確信している。

(わたし)(かれ)()たるべき入試(にゅうし)合格(ごうかく)することを確信(かくしん)している。
I am sure of his passing the coming entrance examination.
Sentence

彼らは2人とも入試に合格できるように一生懸命勉強した。

(かれ)らは2(にん)とも入試(にゅうし)合格(ごうかく)できるように一生懸命(いっしょうけんめい)勉強(べんきょう)した。
Both of them worked hard so that they could pass the entrance examination.
Sentence

我々は彼が入試に成功することに対して大きな責任がある。

我々(われわれ)(かれ)入試(にゅうし)成功(せいこう)することに(たい)して(おお)きな責任(せきにん)がある。
We have the great responsibility to see that he succeeds on the entrance exam.
Sentence

入試制度の改革、カリキュラムの改革は着々と進んでいるが、歩みは遅い。

入試(にゅうし)制度(せいど)改革(かいかく)、カリキュラムの改革(かいかく)着々(ちゃくちゃく)(すす)んでいるが、(あゆ)みは(おそ)い。
The reform of both entrance examination system and curriculum makes slow progress.