Sentence

元気出せよ。君が思っているほど状況は悪くないんだから。

元気(げんき)()せよ。(きみ)(おも)っているほど状況(じょうきょう)(わる)くないんだから。
Cheer up! Things are not so bad as you think.
Sentence

君は彼女に元気かどうかたずねたのかい。なんていってた。

(きみ)彼女(かのじょ)元気(げんき)かどうかたずねたのかい。なんていってた。
You asked after her? What did she say?
Sentence

観光客の服装は地元の礼儀正しさの基準にかなっていない。

観光(かんこう)(きゃく)服装(ふくそう)地元(じもと)礼儀(れいぎ)(ただ)しさの基準(きじゅん)にかなっていない。
The way tourists dress offends the local standard of propriety.
Sentence

英語の試験に失敗した学生は友人の言葉に元気づけられた。

英語(えいご)試験(しけん)失敗(しっぱい)した学生(がくせい)友人(ゆうじん)言葉(ことば)元気(げんき)づけられた。
The student, who failed in a test in English, was inspired by his friend's words.
Sentence

英語の雑誌を読むときは、いつも大きな辞書を手元に置く。

英語(えいご)雑誌(ざっし)()むときは、いつも(おお)きな辞書(じしょ)手元(てもと)()く。
I keep a large dictionary close at hand when I read English magazines.
Sentence

歯を食い縛る、喉元までせりあがった感情を強引に飲み込む。

()()(しば)る、喉元(のどもと)までせりあがった感情(かんじょう)強引(ごういん)()()む。
He grits his teeth and forces back his growing fear.
Sentence

あの二人、元に戻すつもりなんて更々ないみたいだし・・・。

あの()(にん)(もと)(もど)すつもりなんて更々(さらさら)ないみたいだし・・・。
And it seems they don't have the slightest intent of coming back so ...
Sentence

彼女は昼食前はとても元気だったがその後気分が悪くなった。

彼女(かのじょ)(ひる)食前(しょくぜん)はとても元気(げんき)だったがその()気分(きぶん)(わる)くなった。
She was very well before lunch, but felt sick afterward.
Sentence

彼は書きものをする時には、いつも辞書を手元に置いている。

(かれ)()きものをする(とき)には、いつも辞書(じしょ)手元(てもと)()いている。
When he writes, he always keeps a dictionary at hand.
Sentence

彼は休暇を取ったが、それでそれだけで元気になったようだ。

(かれ)休暇(きゅうか)()ったが、それでそれだけで元気(げんき)になったようだ。
He's had a holiday and looks all the better for it.