Sentence

彼の気持ちを変えさせるよう、彼に働きかけねばならない。

(かれ)気持(きも)ちを()えさせるよう、(かれ)(はたら)きかけねばならない。
He must be worked upon so that his feeling may be made to change.
Sentence

今回の成果はひとえに彼の獅子奮迅の働きの賜物でしょう。

今回(こんかい)成果(せいか)はひとえに(かれ)獅子奮迅(ししふんじん)(はたら)きの賜物(たまもの)でしょう。
Our latest results are the fruit of his furious efforts.
Sentence

健康を犠牲にしてまで働きすぎるのは賢明ではないだろう。

健康(けんこう)犠牲(ぎせい)にしてまで(はたら)きすぎるのは賢明(けんめい)ではないだろう。
It won't be wise to overwork at the cost of your health.
Sentence

そして、ウッドさんの為にたいへん一生懸命に働きました。

そして、ウッドさんの(ため)にたいへん一生懸命(いっしょうけんめい)(はたら)きました。
And he worked very hard for Mr Wood.
Sentence

アメリカ人は人生のほとんどを働き、生産しながら過ごす。

アメリカ(じん)人生(じんせい)のほとんどを(はたら)き、生産(せいさん)しながら()ごす。
Americans spend most of their lives working, being productive.
Sentence

あなたは働き始めてまだ15分ぐらいしか経っていないよ。

あなたは(はたら)(はじ)めてまだ15(ふん)ぐらいしか()っていないよ。
You've only been on the job for about 15 minutes.
Sentence

補足情報には、副詞や副詞のはたらきをするものが入ります。

補足(ほそく)情報(じょうほう)には、副詞(ふくし)副詞(ふくし)のはたらきをするものが(はい)ります。
Supplementary information includes adverbs and things that function as adverbs.
Sentence

彼はすっかりばてていたが、働き続けなければならなかった。

(かれ)はすっかりばてていたが、(はたらつづ)()けなければならなかった。
Although he was exhausted, he had to keep working.
Sentence

来年末までで、ここで働き始めてどれくらいの期間になりますか。

来年末(らいねんまつ)までで、ここで(はたら)(はじ)めてどれくらいの期間(きかん)になりますか。
How long will you have been working here by the end of next year?
Sentence

トムは怠け者の少年ではありません。それどころかよく働きます。

トムは(なま)(もの)少年(しょうねん)ではありません。それどころかよく(はたら)きます。
Tom is not a lazy boy. As a matter of fact, he works hard.