Sentence

これ以上の値引きは、私どもを赤字に追いやるでしょう。

これ以上(いじょう)値引(ねび)きは、(わたし)どもを赤字(あかじ)()いやるでしょう。
A further reduction would make us go into the red.
Sentence

これが価値のあるものかどうか、私には確信がもてない。

これが価値(かち)のあるものかどうか、(わたし)には確信(かくしん)がもてない。
I am uncertain whether this is a thing of value.
Sentence

この問題は簡単すぎるので議論する価値がほとんどない。

この問題(もんだい)簡単(かんたん)すぎるので議論(ぎろん)する価値(かち)がほとんどない。
This problem is too simple, so it is hardly worth discussing.
Sentence

この本は、科学を勉強する人にとっては大変価値がある。

この(ほん)は、科学(かがく)勉強(べんきょう)する(ひと)にとっては大変(たいへん)価値(かち)がある。
This book is of great value to students of science.
Sentence

この手紙はながすぎて手ごろな値段で訳してもらえない。

この手紙(てがみ)はながすぎて()ごろな値段(ねだん)(やく)してもらえない。
This letter is too long to have it translated at a reasonable price.
Sentence

ああした美しいものは決してその価値を失うことはない。

ああした(うつく)しいものは(けっ)してその価値(かち)(うしな)うことはない。
A beautiful object like that never loses its value.
Sentence

20パーセントから40パーセント値引きされているよ。

20パーセントから40パーセント値引(ねび)きされているよ。
Prices have been reduced by 20 to 40 percent.
Sentence

1999年4月1日より地下鉄運賃が値上げになります。

1999(ねん)(しがつ)(にち)より地下鉄(ちかてつ)運賃(うんちん)値上(ねあ)げになります。
Subway fares will be raised as of April 1st, 1999.
Sentence

良い言葉は多大の価値があるが、金はほとんどかからない。

()言葉(ことば)多大(ただい)価値(かち)があるが、(きん)はほとんどかからない。
Good words are worth much, and cost little.
Sentence

東京証券取引所は後場の終わり値になって持ち直しました。

東京(とうきょう)証券(しょうけん)取引所(とりひきしょ)後場(ごば)()わり()になって(もなお)()しました。
The Tokyo Stock Exchange rallied at the end of the day.