Sentence

ぼくは君の言うことなんか信じないよ。君はいつもうそばかりついているじゃないか。

ぼくは(きみ)()うことなんか(しん)じないよ。(きみ)はいつもうそばかりついているじゃないか。
I don't believe you. You're always telling lies.
Sentence

それは御子を信じるものが、一人として滅びることなく、永遠の命を持つためである。

それは御子(みこ)(しん)じるものが、(いち)(にん)として(ほろ)びることなく、永遠(えいえん)(いのち)()つためである。
That whoever believes in him shall not perish but have eternal life.
Sentence

キリスト教信者は、一人の神が存在し、イエスキリストは神の子であると信じている。

キリスト(きょう)信者(しんじゃ)は、(いち)(にん)(かみ)存在(そんざい)し、イエスキリストは(かみ)()であると(しん)じている。
In the Christian faith, followers believe that there is only one God, and Jesus Christ is the Son of God.
Sentence

神を信じ、敢然と敵に向かった、そのクリスチャンの剣闘士は、たくさんの敵を倒した。

(かみ)(しん)じ、敢然(かんぜん)(てき)()かった、そのクリスチャンの(けん)闘士(とうし)は、たくさんの(てき)(たお)した。
Putting his trust in God and taking the bull by the horns, the Christian gladiator defeated many adversaries.
Sentence

あなたからのパーティーの案内状をなくしてしまったなんて、自分でも信じられません。

あなたからのパーティーの案内状(あんないじょう)をなくしてしまったなんて、自分(じぶん)でも(しん)じられません。
I can't believe I misplaced the party information and registration you sent to me.
Sentence

信じていたかどうかはともかく、超常的な話題に拒絶反応があるということはないようだ。

(しん)じていたかどうかはともかく、(ちょう)常的(つねてき)話題(わだい)拒絶(きょぜつ)反応(はんのう)があるということはないようだ。
I don't know whether she believed me or not but in any case it seems she doesn't automatically dismiss talk of the supernatural.
Sentence

彼女は何度も自分は大学生だと言ったが私はどうしてもそれを信じる気にはなれなかった。

彼女(かのじょ)(なん)()自分(じぶん)大学生(だいがくせい)だと()ったが(わたし)はどうしてもそれを(しん)じる()にはなれなかった。
Though she repeated that she was a college student, I could not bring myself to believe it.
Sentence

何かを信じる事が現代の若者にとってどれほど難しいか、おわかりにならないようですね。

(なに)かを(しん)じる(こと)現代(げんだい)若者(わかもの)にとってどれほど(むずか)しいか、おわかりにならないようですね。
You don't seem to understand how difficult it is for young people today to believe in something.
Sentence

こうした美しいものがそんな昔にみんな手で作られたとは、ほとんど信じられない感じです。

こうした(うつく)しいものがそんな(むかし)にみんな(しゅ)(つく)られたとは、ほとんど(しん)じられない(かん)じです。
It's almost hard to believe all these beautiful things were made by hand such a long time ago.
Sentence

もしあなたが彼との手紙の交換ができなくなればあなたが寂しくなるだろう信じていたのです。

もしあなたが(かれ)との手紙(てがみ)交換(こうかん)ができなくなればあなたが(さび)しくなるだろう(しん)じていたのです。
If you didn't have him to exchange letters with, you would be lonely.