- Home >
- Dictionary >
- Search
Search Results
782 entries were found for 使う.
Sentence
怠惰だから自分で芝を刈れないという理由だけでたくさんのお金を使うように思われたが、その仕事をすっかり彼に任した。
Although it seemed like a lot of money to spend just because I was too lazy to cut my own lawn, I turned the whole thing over to him.
Sentence
元来フットボールとは、ポロのように馬に乗って行われる競技とは違って、足で、ボールを使って行われる競技のことでした。
Football originally meant "a game played with a ball on foot" - unlike a game played on horseback, such as polo.
Sentence
指を使って食事をすることは、何世紀にもわたって続いてきたばかりでなく、再び広まるかもしれないと信じている学者もいる。
Not only has eating with your fingers continued throughout the centuries, but some scholars believe that it may become popular again.
Sentence
木材はアフリカの大半において消えゆく資源であり、これらのストーブは現在使われているものよりずっと木材の消費量が少ない。
Wood is a disappearing resource in much of Africa, and these stoves burn far less wood than the stoves currently in much use.
Sentence
学校では、理科の授業では時間を節約するために許しているが、数学の時間には使わせないことでその使用を制限しようとしてきた。
Schools have tried to limit their use by not allowing them to be used in math classes, although they allow them in science lessons to save time.
Sentence
中国のフットボールの試合では、選手達は足と胴体を使い、手は使っていませんでした。そしてゴールは絹でできた網にある穴でした。
In the Chinese football game in which the players used their feet and bodies - but never their hands - the goal was a hole in a net made from silk.
Sentence
19世紀末でも、イギリス海軍の船員は、そうすることが弱さの印だという理由で、ナイフとフォークを使うことを許されていなかった。
19世紀末 でも、イギリス海軍 の船員 は、そうすることが弱 さの印 だという理由 で、ナイフとフォークを使 うことを許 されていなかった。
Even at the end of the nineteenth century, sailors in the British Navy were not permitted to use knives and forks because using them was considered a sign of weakness.
Sentence
ラテン語が世界最初の「国際語」として何百年以上もの間使われてきたことがわかると、英語との類似点はよりいっそう顕著になってくる。
ラテン語 が世界 最初 の「国際語 」として何 百 年 以上 もの間 使 われてきたことがわかると、英語 との類似点 はよりいっそう顕著 になってくる。
The parallel with English becomes even more striking when we realize that Latin continued to be used for many hundreds of years more as the world's first "international language."
Sentence
現代の日本で錬金術といえば、比喩的にしか使われない。モラルや羞恥心と無縁の政治屋や宗教家が、不正な手段でカネもうけをするときに。
In present day Japan, "alchemy" is only used metaphorically; to refer to improper means of making money by politicians or religious hucksters with no morals or shame.
Sentence
ストレスを解消するための方法は男性と女性とでは異なる。男性が使う主な手段は飲酒であるが、女性は雑談によってストレスを処理している。
ストレスを解消 するための方法 は男性 と女性 とでは異 なる。男性 が使 う主 な手段 は飲酒 であるが、女性 は雑談 によってストレスを処理 している。
The methods used to overcome stress are different for men and women: drinking is the major method used by men, while women deal with stress by chatting.