Sentence

彼女はずっと学校を休んでいるそうだ。

彼女(かのじょ)はずっと学校(がっこう)(やす)んでいるそうだ。
I hear she has been absent from school.
Sentence

彼女は5日前から学校を休んでいます。

彼女(かのじょ)は5(にち)(まえ)から学校(がっこう)(やす)んでいます。
She has been absent from school for five days.
Sentence

私が休んだ理由は病気だったからです。

(わたし)(やす)んだ理由(りゆう)病気(びょうき)だったからです。
The reason for my absence is that I was ill.
Sentence

君は疲れているので、休んだ方がよい。

(きみ)(つか)れているので、(やす)んだ(ほう)がよい。
Now that you are tired, you'd better rest.
Sentence

家で休むくらいならむしろ外出したい。

(いえ)(やす)むくらいならむしろ外出(がいしゅつ)したい。
I would rather go out than stay at home.
Sentence

たまたまその日彼は学校を休んでいた。

たまたまその()(かれ)学校(がっこう)(やす)んでいた。
It so happened that he was absent from school that day.
Sentence

その痩せた男は神社の影で少し休んだ。

その()せた(おとこ)神社(じんじゃ)(かげ)(すこ)(やす)んだ。
The thin man took a rest in the shade of a shrine.
Sentence

このレポートを終えたら休もうと思う。

このレポートを()えたら(やす)もうと(おも)う。
On finishing this report, I will rest.
Sentence

老人は休むために少しの間立ち止まった。

老人(ろうじん)(やす)むために(すこ)しの()(たど)()まった。
The old man stopped for a moment to rest.
Sentence

母が病気だったので、私は学校を休んだ。

(はは)病気(びょうき)だったので、(わたし)学校(がっこう)(やす)んだ。
My mother being ill, I stayed home from school.