- Home >
- Dictionary >
- Search
Search Results
608 entries were found for 人々.
Sentence
彼女は、自分や自分の教え子達はとても豊かであるのに、一方では非常に貧しい人々がいるという事実を受け入れることができなかった。
She could not accept the fact that she and her students had so much while other people had so little.
Sentence
海抜の低い土地は水浸しになるだろう。このことは、人々が住むところがなくなり、農作物は塩水によって損害を受けることを意味する。
Low-lying lands will flood. This means that people will be left homeless and their crops will be destroyed by the salt water.
Sentence
人々は自分の考えを表現しなければならない。人々は、社会が彼らにそうする自由を認めなければ、自分の考えを表現することはできない。
People need to express themselves; they cannot do so unless society allows them liberty to do so.
Sentence
今日、多くの人々は、巨大な現代社会においては、重要なことで個人にできることは何もないという気持ちをいだいているように思われる。
Many men nowadays seem to have the feeling that in vast modern societies there is nothing of importance that the individual can do.
Sentence
スポーツが人々に訴えるのは、その健康的側面によるだけでなく、チーム競技が養う協調精神、それに競争的側面そのものにもよるのである。
スポーツが人々 に訴 えるのは、その健康的 側面 によるだけでなく、チーム競技 が養 う協調 精神 、それに競争的 側面 そのものにもよるのである。
It's not only the health aspects of sports that appeal to people, but the cooperative aspect that team sports teach, and the competitive aspect in itself.
Sentence
しかし、アメリカ同様日本も中流階級の平均的収入の人々が圧倒的多数を占める国なので、妻たちはメイドを雇わず、自分で何もかもに励む。
しかし、アメリカ同様 日本 も中流 階級 の平均的 収入 の人々 が圧倒的 多数 を占 める国 なので、妻 たちはメイドを雇 わず、自分 で何 もかもに励 む。
However, like America, Japan is predominantly a middle-class, middle-income country, and so wives do not employ maids, but attend to everything themselves.
Sentence
フォークは裕福な人々の食卓に入ってきたが、イギリスのエリザベス1世やフランスのルイ14世など、王家の人たちの多くは指で食事をしていた。
フォークは裕福 な人々 の食卓 に入 ってきたが、イギリスのエリザベス1世 やフランスのルイ14世 など、王家 の人 たちの多 くは指 で食事 をしていた。
Although the fork entered society on the tables of rich people, many members of royalty, such as Elizabeth I of England and Louis XIV of France, ate with their fingers.
Sentence
工場労働者の家族には学校、病院、店などが必要なので、こうした必要を満たすためにさらに多くの人々がやってくる。かくして、都市が出来てくるのである。
The families of the factory workers need schools, hospitals, and stores, so more people come to live in the area to provide these services, and thus a city grows.
Sentence
アメリカの方法はしばしばうまくいっていますが、識字率の世界一高い人々を育てている日本の教育制度は、紛れもなくアメリカに教えてくれる面があります。
アメリカの方法 はしばしばうまくいっていますが、識字率 の世界一 高 い人々 を育 てている日本 の教育 制度 は、紛 れもなくアメリカに教 えてくれる面 があります。
While American methods are often successful, the Japanese educational system that produces the most literate people in the world surely has some lessons to teach the U.S.
Sentence
雷は科学的に説明されているから、雷が人間に対する神の怒りだなどとは人々はもう信じていない。だから、雷も以前ほど恐ろしいものではなくなってきている。
Thunder has been explained scientifically, and people no longer believe it is a sign that the gods are angry with them, so thunder, too, is a little less frightening.