Sentence

次の文化祭で初めて主役を演じることになっています。

(つぎ)文化祭(ぶんかさい)(はじ)めて主役(しゅやく)(えん)じることになっています。
He will play the leading role for the first time in the next school festival.
Sentence

次には、主賓がそれらを開き、品定めをするのである。

(つぎ)には、主賓(しゅひん)がそれらを(ひら)き、品定(しなさだ)めをするのである。
Then the guest of honor opens them and expresses his or her appreciation.
Sentence

私の父は、私がその場所を見に行くようにと主張した。

(わたし)(ちち)は、(わたし)がその場所(ばしょ)()()くようにと主張(しゅちょう)した。
My father insisted I should go to see the place.
Sentence

私が成功したのはおもにあなたのたすけのためだった。

(わたし)成功(せいこう)したのはおもにあなたのたすけのためだった。
My success was mainly due to your help.
Sentence

君の主張は、ぼくの頑固親父のと同じく納得できない。

(きみ)主張(しゅちょう)は、ぼくの頑固(がんこ)親父(おやじ)のと(おな)じく納得(なっとく)できない。
Your argument is not any more convincing than that of my stubborn father.
Sentence

英国の君主は君臨するが統治しないと一般に言われる。

英国(えいこく)君主(くんしゅ)君臨(くんりん)するが統治(とうち)しないと一般(いっぱん)()われる。
The English sovereign is generally said to reign but not rule.
Sentence

たばこは健康に害であるという主張は容認されてきた。

たばこは健康(けんこう)(がい)であるという主張(しゅちょう)容認(ようにん)されてきた。
The argument that smoking is injurious has become accepted.
Sentence

コロンブスは西へいけばインドへ到着すると主張した。

コロンブスは西(にし)へいけばインドへ到着(とうちゃく)すると主張(しゅちょう)した。
Columbus argued that he could reach India by going west.
Sentence

お手伝いさんたちは主人の命令を実行しようと努めた。

手伝(てつだ)いさんたちは主人(しゅじん)命令(めいれい)実行(じっこう)しようと(つと)めた。
The servants tried to carry out their master's order.
Sentence

「結論」の目的は論文の主要な論点を要約することだ。

結論(けつろん)」の目的(もくてき)論文(ろんぶん)主要(しゅよう)論点(ろんてん)要約(ようやく)することだ。
The purpose of a conclusion is to sum up the main points of the essay.