Sentence

彼女は我々のもてなしをいいことに、一銭も払わずに丸一ヶ月滞在した。

彼女(かのじょ)我々(われわれ)のもてなしをいいことに、一銭(いっせん)(はら)わずに(まる)(いち)(かげつ)滞在(たいざい)した。
She took advantage of our hospitality and stayed a whole month without paying us anything.
Sentence

私たちはみなまるで月の光に魅せられたかのように、音楽に聞き入った。

(わたし)たちはみなまるで(つき)(ひかり)()せられたかのように、音楽(おんがく)(きい)()った。
All of us listened to the music as if we were charmed by the moonlight.
Sentence

その男の子は、自分がまるで偉大な学者であるかのような話し方をする。

その(おとこ)()は、自分(じぶん)がまるで偉大(いだい)学者(がくしゃ)であるかのような(はな)(かた)をする。
The boy talks as if he were a great scholar.
Sentence

ある話によると、お金はあちらこちら転がることができるように丸かった。

ある(はなし)によると、お(かね)はあちらこちら(ころ)がることができるように(まる)かった。
According to one story, the money was round so that it could roll from place to place.
Sentence

先ずは憧れの作家の文章の呼吸をつかむためにひたすら筆写、丸写しをする。

()ずは(あこが)れの作家(さっか)文章(ぶんしょう)呼吸(こきゅう)をつかむためにひたすら筆写(ひっしゃ)(まる)(うつ)しをする。
First, in order to get a feel for your favourite author's work, transcribe and copy in full.
Sentence

私達は、地球のエネルギー資源をまるで無尽蔵であるかのように使ってきた。

私達(わたしたち)は、地球(ちきゅう)のエネルギー資源(しげん)をまるで無尽蔵(むじんぞう)であるかのように使(つか)ってきた。
We have used earth's energy resources as if they were limitless.
Sentence

ボールを丸く、そして堅くするために麦わらをいっぱいに詰め込んでいました。

ボールを(まる)く、そして(かた)くするために(むぎ)わらをいっぱいに()()んでいました。
They filled them with straw to make them round and hard.
Sentence

ジョンが戻ってきたとき、彼はまるで幽霊でもみたように青白い顔つきだった。

ジョンが(もど)ってきたとき、(かれ)はまるで幽霊(ゆうれい)でもみたように青白(あおじろ)(かお)つきだった。
When John came back, he looked pale as if he had seen a ghost.
Sentence

「好色と倒錯の違いとは?」「好色なら羽を使うが、倒錯なら鶏をまるごと使う」

好色(こうしょく)倒錯(とうさく)(ちが)いとは?」「好色(こうしょく)なら(はね)使(つか)うが、倒錯(とうさく)なら(にわとり)をまるごと使(つか)う」
"What's the difference between erotic and kinky?" "Erotic is when you use a feather and kinky is when you use a whole chicken."
Sentence

商店街に入ると、陽菜はまるでおのぼりさんのようにキョロキョロ辺りを見回した。

商店街(しょうてんがい)(はい)ると、()(さい)はまるでおのぼりさんのようにキョロキョロ(あた)りを見回(みまわ)した。
As we entered the shopping district Haruna's gaze darted about, just like she was a rustic from the hills, as she looked over the area.