Sentence

牛は私たちにミルクを与えてくれる。

(うし)(わたし)たちにミルクを(あた)えてくれる。
Cows give us milk.
Sentence

各人五分ずつ話す時間が与えられた。

各人(かくじん)()(ふん)ずつ(はな)時間(じかん)(あた)えられた。
Each speaker was allotted five minutes.
Sentence

ミツバチは我々に蜜を与えてくれる。

ミツバチは我々(われわれ)(みつ)(あた)えてくれる。
Bees provide honey for us.
Sentence

ボブはその計画には関与しなかった。

ボブはその計画(けいかく)には関与(かんよ)しなかった。
Bob wasn't in on the plan.
Sentence

トムは重要な地位を与えられました。

トムは重要(じゅうよう)地位(ちい)(あた)えられました。
Tom was given an important post by him.
Sentence

テレビが社会に与える影響は大きい。

テレビが社会(しゃかい)(あた)える影響(えいきょう)(おお)きい。
The influence of TV on society is great.
Sentence

その演説は聴衆に深い感動を与えた。

その演説(えんぜつ)聴衆(ちょうしゅう)(ふか)感動(かんどう)(あた)えた。
The speech deeply affected the audience.
Sentence

3隻の船が女王から彼に与えられた。

(せき)(ふね)女王(じょおう)から(かれ)(あた)えられた。
Three ships were given to him by the queen.
Sentence

母親達は子供に食物を与えて餓死した。

母親達(ははおやたち)子供(こども)食物(しょくもつ)(あた)えて餓死(がし)した。
Mothers starved themselves to feed their children.
Sentence

彼女は図書館の利用許可を与えられた。

彼女(かのじょ)図書館(としょかん)利用(りよう)許可(きょか)(あた)えられた。
She was accorded permission to use the library.