Sentence

今日の授業は連立不等式の続きです。昨日と同じくxとyにする領域で表してみましょう。

今日(きょう)授業(じゅぎょう)連立(れんりつ)不等式(ふとうしき)(つづ)きです。昨日(きのう)(おな)じくxとyにする領域(りょういき)(あらわ)してみましょう。
Today's class continues with inequalities. Like yesterday try to display the domains in x and y.
Sentence

人間の心理研究に対して不朽の貢献をした書物を、われわれは偉大な書物を呼ぶのである。

人間(にんげん)心理(しんり)研究(けんきゅう)(たい)して不朽(ふきゅう)貢献(こうけん)をした書物(しょもつ)を、われわれは偉大(いだい)書物(しょもつ)()ぶのである。
Those books which have made a lasting contribution to man's quest for truth, we call great books.
Sentence

ジョンは、その不誠実なセールスマンが、彼をだまして無用な機械を買わせたと主張した。

ジョンは、その不誠実(ふせいじつ)なセールスマンが、(かれ)をだまして無用(むよう)機械(きかい)()わせたと主張(しゅちょう)した。
John claimed that the dishonest salesman had tricked him into buying a useless piece of machinery.
Sentence

不発弾の危険性もあることから警察に通報し、現場にテープを張って立ち入りを防いでいる。

不発弾(ふはつだん)危険性(きけんせい)もあることから警察(けいさつ)通報(つうほう)し、現場(げんば)にテープを()って()()りを(ふせ)いでいる。
There's also the danger of unexploded bombs, so they reported it to the police and the area was taped off to keep people out.
Sentence

戦場に赴くカメラマンが不発弾の危険性を知らないのは不思議だ、新聞社は教育を怠ってる。

戦場(せんじょう)(おもむ)くカメラマンが不発弾(ふはつだん)危険性(きけんせい)()らないのは不思議(ふしぎ)だ、新聞社(しんぶんしゃ)教育(きょういく)(おこた)ってる。
It is strange that a cameraman heading for a war-zone should not know about the danger of unexploded shells. The newspaper company is being negligent in its training.
Sentence

三村・泰之氏(みむら・やすゆき=コニチカ株式会社取締役)三日、心不全で死去。45歳。

三村(みつむら)泰之(やすゆき)()(みむら・やすゆき=コニチカ株式会社(かぶしきがいしゃ)取締役(とりしまりやく)(さん)(にち)心不全(しんふぜん)死去(しきょ)。45(さい)
Mimura Yasuyuki (Konichika LTD, Managing Director) died of heart attack on the third, age 45.
Sentence

不況とは経済活動の低下、失業の広がり、物価や賃金などの下落が目立つ時期のことである。

不況(ふきょう)とは経済(けいざい)活動(かつどう)低下(ていか)失業(しつぎょう)(ひろ)がり、物価(ぶっか)賃金(ちんぎん)などの下落(げらく)目立(めだ)時期(じき)のことである。
Depression is a period marked by slackening of business activity, widespread unemployment, falling prices, and wages, etc.
Sentence

ユーモアを解する心は、国民性と密接に結びついているが、その結びつき方は不思議である。

ユーモアを(かい)する(こころ)は、国民性(こくみんせい)密接(みっせつ)(むす)びついているが、その(むす)びつき(かた)不思議(ふしぎ)である。
The sense of humor is mysteriously bound up with national characteristics.
Sentence

データの多数の関係項目にアクセスするにはコンピューター・テクノロジーが不可欠である。

データの多数(たすう)関係(かんけい)項目(こうもく)にアクセスするにはコンピューター・テクノロジーが不可欠(ふかけつ)である。
Computer technology is indispensable to access many pertinent items of data.
Sentence

そのゲームでは初めから彼女に不利になるように仕組まれていたことが後になってわかった。

そのゲームでは(はじ)めから彼女(かのじょ)不利(ふり)になるように仕組(しく)まれていたことが()になってわかった。
It turned out that the cards were stacked against her from the beginning of the game.