Sentence

イギリス人と比べてみると、我々は近視眼的すぎる。

イギリス(じん)(くら)べてみると、我々(われわれ)近視眼的(きんしがんてき)すぎる。
As compared with the English, we are too near-sighted.
Sentence

イギリスにいる時、英語を話すのにとても苦労した。

イギリスにいる(とき)英語(えいご)(はな)すのにとても苦労(くろう)した。
When I was in England, I had great difficulty trouble in speaking English.
Sentence

あるイギリス人についてのおもしろい話があります。

あるイギリス(じん)についてのおもしろい(はなし)があります。
There is a curious story about an Englishman.
Sentence

1匹のキリギリスと多くのアリが野原に住んでいた。

(ひき)のキリギリスと(おお)くのアリが野原(のはら)()んでいた。
A grasshopper and many ants lived in a field.
Sentence

何故イギリスだけが王権を弱めることに成功したのか。

何故(なぜ)イギリスだけが王権(おうけん)(よわ)めることに成功(せいこう)したのか。
Why is it that only England succeeded in abridging the King's power?
Sentence

彼は金融アナリストで経済動向の分析には定評がある。

(かれ)金融(きんゆう)アナリストで経済(けいざい)動向(どうこう)分析(ぶんせき)には定評(ていひょう)がある。
He's a financial analyst with a pretty good reputation for his analysis of economic trends.
Sentence

彼はイギリスで生まれたが、英語がとてもへたくそだ。

(かれ)はイギリスで()まれたが、英語(えいご)がとてもへたくそだ。
Although he was born in England, he speaks English very badly.
Sentence

彼はイギリスで生まれたが、アメリカで教育を受けた。

(かれ)はイギリスで()まれたが、アメリカで教育(きょういく)()けた。
He was born in England, but was educated in America.
Sentence

彼のことをアメリカ人だと思ったがイギリス人だった。

(かれ)のことをアメリカ(じん)だと(おも)ったがイギリス(じん)だった。
I thought he was an American but he turned out to be an Englishman.
Sentence

日本の人口はイギリスとフランスを合わせたより多い。

日本(にっぽん)人口(じんこう)はイギリスとフランスを()わせたより(おお)い。
Japan's population is larger than that of Britain and France put together.