Sentence

彼は英語を話せない。ましてフランス語は話せない。

(かれ)英語(えいご)(はな)せない。ましてフランス()(はな)せない。
He cannot speak English, much less French.
Sentence

彼は英語のみならずフランス語も話すことができる。

(かれ)英語(えいご)のみならずフランス()(はな)すことができる。
He can speak not only English but also French.
Sentence

彼はフランス語を知っている。英語は勿論のことだ。

(かれ)はフランス()()っている。英語(えいご)勿論(もちろん)のことだ。
He knows French, much more English.
Sentence

彼はフランス語は言うまでもなく、英語も話せない。

(かれ)はフランス()()うまでもなく、英語(えいご)(はな)せない。
He doesn't speak English, and don't even mention French.
Sentence

彼は、フランス語を話せる、ましてや英語も話せる。

(かれ)は、フランス()(はな)せる、ましてや英語(えいご)(はな)せる。
He can speak French, still more English.
Sentence

彼がみんなとトランプをしているところをみました。

(かれ)がみんなとトランプをしているところをみました。
I saw him playing cards with all of them.
Sentence

発音の点を除けば、みんな上手なフランス語を話す。

発音(はつおん)(てん)(のぞ)けば、みんな上手(じょうず)なフランス()(はな)す。
Except for pronunciation, everyone can speak good French.
Sentence

実際のところ、このレストランの持主は僕の友人だ。

実際(じっさい)のところ、このレストランの持主(もちぬし)(ぼく)友人(ゆうじん)だ。
As a matter of fact, the owner of this restaurant is a friend of mine.
Sentence

実は、ニュージーランドに勉強しに行くつもりなの。

(じつ)は、ニュージーランドに勉強(べんきょう)しに()くつもりなの。
Actually, I'm going to New Zealand to study.
Sentence

私はフランス語で小説を書くことは出来ないと思う。

(わたし)はフランス()小説(しょうせつ)()くことは出来(でき)ないと(おも)う。
I think it impossible for me to write a novel in French.