Sentence

米国にノウと言えるのか?

米国(べいこく)にノウと()えるのか?
Can we say "No" to America?
Sentence

私達の基本的な問題は、ノウハウが無いという事だ。

私達(わたしたち)基本的(きほんてき)問題(もんだい)は、ノウハウが()いという(こと)だ。
Our basic problem is the lack of know-how.
Sentence

競馬で稼ぐ!ありえないほど儲かる競馬ノウハウ集!

競馬(けいば)(かせ)ぐ!ありえないほど(もう)かる競馬(けいば)ノウハウ(しゅ)
Earn money on the races! Know-how collection on horse racing will have you raking it in!
Sentence

内弟子とは師と寝食をともにし、あらゆる武術のノウハウと秘伝を伝える制度だ。

内弟子(うちでし)とは()寝食(しんしょく)をともにし、あらゆる武術(ぶじゅつ)のノウハウと秘伝(ひでん)(つた)える制度(せいど)だ。
Apprenticeship is a system where you eat, sleep and live with your master and are taught various martial arts know-how and secrets.
Sentence

みんな忙しくしているのに、そんなところでノウノウと休憩してるんじゃないよ。

みんな(いそが)しくしているのに、そんなところでノウノウと休憩(きゅうけい)してるんじゃないよ。
You can't just lounge around like that while everybody else is so busy.
Sentence

以上のように、実にシンプルな誰でも出来るノウハウで十分な利益と顧客は確保できるのです!

以上(いじょう)のように、(じつ)にシンプルな(だれ)でも出来(でき)るノウハウで十分(じゅうぶん)利益(りえき)顧客(こきゃく)確保(かくほ)できるのです!
As shown above, it is possible to obtain ample profit and customers with truly simple know-how that anyone can do!
Sentence

この共同住宅は、環境と健康に配慮した建物。今後、このシステムとノウハウをさらに拡大していきたい。

この共同(きょうどう)住宅(じゅうたく)は、環境(かんきょう)健康(けんこう)配慮(はいりょ)した建物(たてもの)今後(こんご)、このシステムとノウハウをさらに拡大(かくだい)していきたい。
This block of apartments is a building that takes both the environment and health into consideration. From now on we want to further expand this system and knowhow.
Sentence

製品やサービスを世界市場に販売しようとする企業にとっては複数外国語によるコミュニケーションのノウハウが必須である。

製品(せいひん)やサービスを世界(せかい)市場(しじょう)販売(はんばい)しようとする企業(きぎょう)にとっては複数(ふくすう)外国語(がいこくご)によるコミュニケーションのノウハウが必須(ひっす)である。
The command of communication skills in multiple languages is essential to any company providing goods and services on the world market.
Sentence

メアリーは結婚したいと思うのは私だけだといっているくせに、私がプロポーズしたら「ノウ」といった。なんのことだか、さっぱりわからない。

メアリーは結婚(けっこん)したいと(おも)うのは(わたし)だけだといっているくせに、(わたし)がプロポーズしたら「ノウ」といった。なんのことだか、さっぱりわからない。
Despite the fact that Mary keeps saying I was the only man she'd like to marry, when I proposed to her, she said "NO". I cannot make head or tail of it.