Sentence

日照り続きが収穫にたいへんな損害を与えた。

日照(ひで)(つづ)きが収穫(しゅうかく)にたいへんな損害(そんがい)(あた)えた。
The drought did severe damage to the harvest.
Sentence

日でり続きが収穫にたいへんな損害を与えた。

()でり(つづ)きが収穫(しゅうかく)にたいへんな損害(そんがい)(あた)えた。
The spell of drought did severe damage to the harvest.
Sentence

私は社会科にはたいへん興味をもっています。

(わたし)社会科(しゃかいか)にはたいへん興味(きょうみ)をもっています。
I'm very interested in social studies.
Sentence

私たちの食生活はとても変化に富んでいます。

(わたし)たちの食生活(しょくせいかつ)はとても変化(へんか)()んでいます。
Our diet is full of variety.
Sentence

子供は母親がいないのをたいへん寂しかった。

子供(こども)母親(ははおや)がいないのをたいへん(さび)しかった。
The child missed his mother very much.
Sentence

科学は私達の生活に多くの変化をもたらした。

科学(かがく)私達(わたしたち)生活(せいかつ)(おお)くの変化(へんか)をもたらした。
Science brought about many changes in our lives.
Sentence

温度の急激な変化に順応するのは困難である。

温度(おんど)急激(きゅうげき)変化(へんか)順応(じゅんのう)するのは困難(こんなん)である。
It is difficult to adapt oneself to sudden changes of temperature.
Sentence

もう9月だ。しかしながら、たいへん嬉しい。

もう9(くがつ)だ。しかしながら、たいへん(うれ)しい。
It's already September; however, it is very hot.
Sentence

ブラッキーは食べる時たいへん音をたてます。

ブラッキーは()べる(とき)たいへん(おと)をたてます。
Blackie makes a lot of noise while he eats.
Sentence

どんな状況の変化にも私に知らせてください。

どんな状況(じょうきょう)変化(へんか)にも(わたし)()らせてください。
Please inform me of any changes in the situation.