Sentence

彼は、動物虐待防止会に入っています。

(かれ)は、動物(どうぶつ)虐待(ぎゃくたい)防止会(ぼうしかい)(はい)っています。
He belongs to the Society for the Prevention of Cruelty to Animals.
Sentence

彼の所持品は全部あの箱に入っている。

(かれ)所持品(しょじひん)全部(ぜんぶ)あの(はこ)(はい)っている。
All his possessions are contained in that box.
Sentence

ポケットの中にはお金が入っていない。

ポケットの(なか)にはお(かね)(はい)っていない。
I have no money in my pocket.
Sentence

彼のはいっている寮は食事が大変よい。

(かれ)のはいっている(りょう)食事(しょくじ)大変(たいへん)よい。
The food is very good in the dormitory where he lives.
Sentence

彼が入って来た時私は本を読んでいた。

(かれ)(はい)って()(とき)(わたし)(ほん)()んでいた。
I had been reading a book when he came in.
Sentence

日本人は部屋に入るとき靴を脱ぎます。

日本人(にっぽんじん)部屋(へや)(はい)るとき(くつ)()ぎます。
The Japanese take off their shoes when they enter a house.
Sentence

大学へは4年間行かなくてはいけない。

大学(だいがく)へは4年間(ねんかん)()かなくてはいけない。
You have to go to college for four years.
Sentence

大学ではテニスクラブに入っています。

大学(だいがく)ではテニスクラブに(はい)っています。
I belong to a tennis club in my university.
Sentence

先生が入った後でも彼ら話しつづけた。

先生(せんせい)(はい)った(のち)でも(かれ)(はな)しつづけた。
They carried on talking even after the teacher came in.
Sentence

生徒達は先生が入って来ると起立する。

生徒達(せいとたち)先生(せんせい)(はい)って()ると起立(きりつ)する。
The pupils stand up when their teacher enters.