- Home >
- Dictionary >
- Search
Search Results
800 entries were found for ねん.
Sentence
彼はニューヨークに3年住んでいるので、そこのいいレストランをたくさん知っている。
Having been living in New York for three years, he knows many good restaurants there.
Sentence
五十年前には、テレビやコンピューターのような物は、夢にも考えられなかっただろう。
Such things as television and computers could not have been dreamed of fifty years ago.
Sentence
日本のODAは返済期間30年、利率2%前後という条件の緩い円借款が大部分を占める。
Japan's ODA largely consists of concessionary yen credit repayable in 30 years, carrying an interest rate of 2% or so.
Sentence
私たちの村では、1965年よりも1975年の方が学校に通っている子供は少なかった。
There were fewer children attending school in our village in 1975 than in 1965.
Sentence
もちろん学生時代に英語は勉強したけど、本格的に始めたのはここ2、3年くらい前です。
もちろん学生 時代 に英語 は勉強 したけど、本格的 に始 めたのはここ2、3年 くらい前 です。
Oh, sure, I studied English in my school days. But it wasn't until two or three years ago that I really started taking it seriously.
Sentence
1951年にシスター・テレサは当時インド最大の都市であったカルカッタに派遣された。
1951年 にシスター・テレサは当時 インド最大 の都市 であったカルカッタに派遣 された。
In 1951, Sister Teresa was sent to Calcutta, then the largest city in India.
Sentence
1941年の12月に日本とアメリカの間で戦争が勃発した時、私は生まれていなかった。
1941年 の12月 に日本 とアメリカの間 で戦争 が勃発 した時 、私 は生 まれていなかった。
I was not yet born when a war between Japan and the U.S. broke out in December 1941.
Sentence
1906年のある日、タッド・ドーガンという名の新聞漫画家が野球の試合を見に行った。
1906年 のある日 、タッド・ドーガンという名 の新聞 漫画家 が野球 の試合 を見 に行 った。
One day in 1906, a newspaper cartoonist named Tad Dorgan went to a baseball game.
Sentence
今の傾向が続くと、今後30年以内に65歳以上の人が人口の4分の1を占めることになる。
If these tendencies continue, those aged 65 or more will account for a quarter of the population within 30 years.
Sentence
これらの議論で問題になっている評決は、1994年のランダー裁判で下されたものである。
これらの議論 で問題 になっている評決 は、1994年 のランダー裁判 で下 されたものである。
The verdict at issue in these discussions is the one brought in the Lander's trial in 1994.