Sentence

6種の道具がひとまとまりになっている。

(しゅ)道具(どうぐ)がひとまとまりになっている。
A half-dozen tools make up the tool collection.
Sentence

挙げ句の果てに彼は刑務所行きになった。

()()()てに(かれ)刑務所行(けいむしょい)きになった。
In the end, he landed in jail.
Sentence

私が彼女に会ってから10年になります。

(わたし)彼女(かのじょ)()ってから10(ねん)になります。
It is ten years since I saw her last.
Sentence

彼はすっかりその本に夢中になっていた。

(かれ)はすっかりその(ほん)夢中(むちゅう)になっていた。
He was completely absorbed in his book.
Sentence

彼はすぐ上手に泳げるようになるだろう。

(かれ)はすぐ上手(じょうず)(およ)げるようになるだろう。
He will soon be able to swim well.
Sentence

そのことはどうしても話す気にならない。

そのことはどうしても(はな)()にならない。
I can never bring myself to talk about it.
Sentence

その司祭は病気の男の身代わりになった。

その司祭(しさい)病気(びょうき)(おとこ)身代(みが)わりになった。
The priest took the sick man's place.
Sentence

その船長は19歳のとき船乗りになった。

その船長(せんちょう)は19(さい)のとき船乗(ふなの)りになった。
The captain went to sea when he was nineteen.
Sentence

彼は30歳になってから絵をかき始めた。

(かれ)は30(さい)になってから()をかき(はじ)めた。
He didn't start to paint until he was thirty.
Sentence

彼は10歳になるまで3回も家出をした。

(かれ)は10(さい)になるまで3(かい)家出(いえで)をした。
He ran away from home three times before he was ten.