Sentence

失言は政治家には命取りとなることがある。

失言(しつげん)政治家(せいじか)には命取(いのちと)りとなることがある。
A slip of the tongue is sometimes fatal to a politician.
Sentence

昨夜の会合では、その問題で議論となった。

昨夜(さくや)会合(かいごう)では、その問題(もんだい)議論(ぎろん)となった。
At the meeting last night the problem gave rise to heated discussion.
Sentence

どっちが最終的な安息の地となるんだろう。

どっちが最終的(さいしゅうてき)安息(あんそく)()となるんだろう。
Which one will be our final resting place?
Sentence

その結果、彼女は、職を失うこととなった。

その結果(けっか)彼女(かのじょ)は、(しょく)(うしな)うこととなった。
The consequence was that she lost her job.
Sentence

その計画には多額の金が必要となるだろう。

その計画(けいかく)には多額(たがく)(きん)必要(ひつよう)となるだろう。
The new plan will call for a lot of money.
Sentence

野球の試合は激しい雨のために中止となった。

野球(やきゅう)試合(しあい)(はげ)しい(あめ)のために中止(ちゅうし)となった。
The baseball game was canceled because of the heavy rain.
Sentence

服装のこととなると彼女は時代に遅れている。

服装(ふくそう)のこととなると彼女(かのじょ)時代(じだい)(おく)れている。
She is behind the times when it comes to clothes.
Sentence

彼は裁判で正当防衛を主張して無罪となった。

(かれ)裁判(さいばん)正当(せいとう)防衛(ぼうえい)主張(しゅちょう)して無罪(むざい)となった。
He pleaded self-defense at the trial and went scot-free.
Sentence

詩を習うことは記憶力を養うよい訓練となる。

()(なら)うことは記憶力(きおくりょく)(やしな)うよい訓練(くんれん)となる。
Learning poetry is a good discipline for the memory.
Sentence

私はかっとなって、その自販機をけとばした。

(わたし)はかっとなって、その自販機(じはんき)をけとばした。
I lost my temper and kicked the vending machine.