Sentence

彼は怠け者であるという理由で首になった。

(かれ)(なま)(もの)であるという理由(りゆう)(くび)になった。
He was dismissed of the grounds that he was idle.
Sentence

彼は怠け者であるという理由で解雇された。

(かれ)(なま)(もの)であるという理由(りゆう)解雇(かいこ)された。
He was dismissed on the grounds that he was lazy.
Sentence

彼は全ての人が平等であることに賛成した。

(かれ)(すべ)ての(ひと)平等(びょうどう)であることに賛成(さんせい)した。
He was in favor of equality for all.
Sentence

彼は政治家というよりむしろ小説家である。

(かれ)政治家(せいじか)というよりむしろ小説家(しょうせつか)である。
He is a novelist rather than a politician.
Sentence

コンサートの最中に喋るのは無作法である。

コンサートの最中(さいちゅう)(しゃべ)るのは無作法(ぶさほう)である。
To talk during a concert is rude.
Sentence

この問題を解くのはほとんど不可能である。

この問題(もんだい)()くのはほとんど不可能(ふかのう)である。
It's almost impossible to work out this problem.
Sentence

彼は私がさがしているまさにその人である。

(かれ)(わたし)がさがしているまさにその(ひと)である。
He is the very man that I'm looking for.
Sentence

彼は私がうそつきであるかのように言った。

(かれ)(わたし)がうそつきであるかのように()った。
He made me out to be a liar.
Sentence

これは事実であって作り話ではありません。

これは事実(じじつ)であって(つく)(ばなし)ではありません。
This is a fact, not a fiction.
Sentence

彼は今までのところ、非常に幸せであった。

(かれ)(いま)までのところ、非常(ひじょう)(しあわ)せであった。
So far, he has been extremely happy.