Sentence

彼女は息子のことを心配せずにはいられなかった。

彼女(かのじょ)息子(むすこ)のことを心配(しんぱい)せずにはいられなかった。
She could not help worrying about her son.
Sentence

彼は彼女の言葉を聞いて怒らずにはいられなかった。

(かれ)彼女(かのじょ)言葉(ことば)()いて(おこ)らずにはいられなかった。
He could not help getting angry at her words.
Sentence

私たちは彼の勇敢さを讃えずにはいられませんでした。

(わたし)たちは(かれ)勇敢(ゆうかん)さを(たた)えずにはいられませんでした。
We could not but admire his courage.
Sentence

彼女は欠点だらけだけど、好きにならずにはいられない。

彼女(かのじょ)欠点(けってん)だらけだけど、()きにならずにはいられない。
I cannot help loving her in spite of her many faults.
Sentence

彼は、彼女のことを気の毒に思わずにはいられなかった。

(かれ)は、彼女(かのじょ)のことを()(どく)(おも)わずにはいられなかった。
He could not help feeling sorry for her.
Sentence

彼には欠点が多いが、私は彼を好きにならずにはいられない。

(かれ)には欠点(けってん)(おお)いが、(わたし)(かれ)()きにならずにはいられない。
I cannot help liking him in spite of his many faults.
Sentence

その悲しい知らせを聞いて、彼女はなかずにはいられなかった。

その(かな)しい()らせを()いて、彼女(かのじょ)はなかずにはいられなかった。
She could not but cry at the sad news.
Sentence

私はくしゃみをせずにはいられない、きのうかぜをひいたんだ。

(わたし)はくしゃみをせずにはいられない、きのうかぜをひいたんだ。
I can't help sneezing, I caught a cold yesterday.
Sentence

その事故で両親を亡くした少女に同情されずにはいられなかった。

その事故(じこ)両親(りょうしん)()くした少女(しょうじょ)同情(どうじょう)されずにはいられなかった。
I couldn't but sympathize with the girl who had lost her parents in the accident.
Sentence

彼女はそのドレスを見たときどうにも笑わずにはいられなかった。

彼女(かのじょ)はそのドレスを()たときどうにも(わら)わずにはいられなかった。
She could hardly keep from laughing when she saw the dress.