Sentence

その少年を厳しく罰しないでください。もう少し大目に見てやってください。

その少年(しょうねん)(きび)しく(ばっ)しないでください。もう(すこ)大目(おおめ)()てやってください。
Don't punish the boy severely; go easy on him.
Sentence

あの人たちが休暇で留守にしている間、隣の人たちが犬の面倒をみてやった。

あの(ひと)たちが休暇(きゅうか)留守(るす)にしている()(となり)(ひと)たちが(いぬ)面倒(めんどう)をみてやった。
While they were away on holiday, their neighbours looked after the dog.
Sentence

「なにかのユニフォーム?」「そ!あたし、フィールドホッケーやってるから」

「なにかのユニフォーム?」「そ!あたし、フィールドホッケーやってるから」
"Is that some sort of uniform?" "Oh right, it's because I play field hockey."
Sentence

強面の変なセールスだったらすぐアタシを呼びなさいね、追い返してやるから。

強面(こわおもて)(へん)なセールスだったらすぐアタシを()びなさいね、()(かえ)してやるから。
If it's an aggressive strange salesman, then call me right away. I'll chase him off.
Sentence

彼女の仕事は子供たちが通りを無事に渡れるように付き添ってやることだった。

彼女(かのじょ)仕事(しごと)子供(こども)たちが(とお)りを無事(ぶじ)(わた)れるように()()ってやることだった。
Her job was to see the children safely across the street.
Sentence

彼女の願いを聞いてやるように言われていたが、彼は完全に無視してしまった。

彼女(かのじょ)(ねが)いを()いてやるように()われていたが、(かれ)完全(かんぜん)無視(むし)してしまった。
Asked to do her a favor, he completely ignored it.
Sentence

彼の経験不足を認めるにしても、私はやはり彼はもっとよくやるべきだと思う。

(かれ)経験(けいけん)不足(ふそく)(みと)めるにしても、(わたし)はやはり(かれ)はもっとよくやるべきだと(おも)う。
Admitting his lack of experience, I still think that he ought to do better.
Sentence

観客側から相手チームをわらってやることは、その士気をくじくことになろう。

観客側(かんきゃくがわ)から相手(あいて)チームをわらってやることは、その士気(しき)をくじくことになろう。
It would demoralize the opposing team to give it the razz from the spectators' side.
Sentence

侃侃諤諤の議論が飛び交うような会議、といったことは最近はやらないのかね。

侃侃諤諤(かんかんがくがく)議論(ぎろん)()()うような会議(かいぎ)、といったことは最近(さいきん)はやらないのかね。
I wonder if they don't have meetings anymore where strong words fly and everyone goes at each other tooth and nail.
Sentence

一生懸命やったというのはわかるが、それでも僕は君の報告書に満足ではない。

一生懸命(いっしょうけんめい)やったというのはわかるが、それでも(ぼく)(きみ)報告書(ほうこくしょ)満足(まんぞく)ではない。
I know you worked very hard on it, but still I'm not satisfied with your report.