Sentence

波乱万丈の人生か。テレビでみるのはいいけど、わが身に置きかえれば結構きついね。

波乱万丈(はらんばんじょう)人生(じんせい)か。テレビでみるのはいいけど、わが()()きかえれば結構(けっこう)きついね。
A stormy life? It's fine to watch that kind of thing on TV but I wouldn't actually want to live it.
Sentence

見た目には優しそうだけど、彼って皆から外柔内剛の結構なタフネゴシエータと言われているよ。

()()には(やさ)しそうだけど、(かれ)って(みな)から外柔内剛(がいじゅうないごう)結構(けっこう)なタフネゴシエータと()われているよ。
He seems like a softy on the surface, but at the core he's got an iron will that makes him an extremely tough negotiator.
Sentence

当事者の君は彼を結構評価しているけど、傍目八目とはいえ、私の厳しい見方があたっているかもね。

当事者(とうじしゃ)(きみ)(かれ)結構(けっこう)評価(ひょうか)しているけど、傍目(はため)(はち)(もく)とはいえ、(わたし)(きび)しい見方(みかた)があたっているかもね。
You speak pretty highly of him but you're directly involved. I think my less charitable view might be more accurate since I can look at things objectively.
Sentence

たしかに出生率の低下で子供の数が減り、学校でも生徒の数が少なくなっているのは事実ですが、しかし、これはまったくもってけっこうなことです。

たしかに出生率(しゅっしょうりつ)低下(ていか)子供(こども)(かず)()り、学校(がっこう)でも生徒(せいと)(かず)(すく)なくなっているのは事実(じじつ)ですが、しかし、これはまったくもってけっこうなことです。
It's true that there are fewer children due to the falling birthrate, and there are fewer children in the school, but that is all to the good.