Sentence

この学校には数人の外国人が在籍している。

この学校(がっこう)には(すう)(にん)外国人(がいこくじん)在籍(ざいせき)している。
This school has several foreigners on the roll.
Sentence

戸籍上の縁は切れても、昔日の絆はそのままだ。

戸籍上(こせきじょう)(えん)()れても、昔日(せきじつ)(きずな)はそのままだ。
Our connection may be cut on paper but the bonds of old remain as they were.
Sentence

書籍が学問に従うべく、学問が書籍に従うべからず。

書籍(しょせき)学問(がくもん)(したが)うべく、学問(がくもん)書籍(しょせき)(したが)うべからず。
Books must follow sciences, and not sciences books.
Sentence

あの会社は、人種や宗教、国籍に関係なく人を雇う。

あの会社(かいしゃ)は、人種(じんしゅ)宗教(しゅうきょう)国籍(こくせき)関係(かんけい)なく(ひと)(やと)う。
That company hires people without regard to race, religion, or nationality.
Sentence

国籍や性別または職業などで人を差別してはいけない。

国籍(こくせき)性別(せいべつ)または職業(しょくぎょう)などで(ひと)差別(さべつ)してはいけない。
Don't discriminate against people based on nationality, gender, or occupation.
Sentence

その試合には国籍のいかんを問わず誰でも参加出来る。

その試合(しあい)には国籍(こくせき)のいかんを()わず(だれ)でも参加(さんか)出来(でき)る。
Anyone can participate in the game, no matter what nationality they are.
Sentence

ふたりの娘のうち、姉のはほうは大学に在籍中である。

ふたりの(むすめ)のうち、(あね)のはほうは大学(だいがく)在籍中(ざいせきちゅう)である。
The older of the two daughters is in college.
Sentence

外国の書籍や定期刊行物を販売している店がいくつかある。

外国(がいこく)書籍(しょせき)定期(ていき)刊行物(かんこうぶつ)販売(はんばい)している(みせ)がいくつかある。
There are a number of shops selling foreign books and periodicals.
Sentence

昨日、ひょんなことで父親の戸籍抄本のコピーを見てしまいました。

昨日(きのう)、ひょんなことで父親(ちちおや)戸籍(こせき)抄本(しょうほん)のコピーを()てしまいました。
Yesterday I stumbled across a copy of my father's family register.
Sentence

これはおそらく戸籍上の出生年月日を調べた上で修正したのではないかと思います。

これはおそらく戸籍上(こせきじょう)出生(しゅっしょう)年月日(ねんがっぴ)調(しら)べた(うえ)修正(しゅうせい)したのではないかと(おも)います。
I believe this may be a correction after investigation of his date of birth in the family register.