Sentence

正直でありさえすれば、どんな若者でもかまわない。

正直(しょうじき)でありさえすれば、どんな若者(わかもの)でもかまわない。
As long as he is honest, any boy will do.
Sentence

正直が一番だと言われるのをよく聞いたことがある。

正直(しょうじき)一番(いちばん)だと()われるのをよく()いたことがある。
I have often heard it said that honesty is the best policy.
Sentence

いつも正直であるというのは、容易なことではない。

いつも正直(しょうじき)であるというのは、容易(ようい)なことではない。
It's not easy being honest all the time.
Sentence

彼は非常に正直だったので、誰からも尊敬されていた。

(かれ)非常(ひじょう)正直(しょうじき)だったので、(だれ)からも尊敬(そんけい)されていた。
His honesty was such that he was respected by everybody.
Sentence

彼にその絵は良いねと言ったのは正直な気持ちだった。

(かれ)にその()()いねと()ったのは正直(しょうじき)気持(きも)ちだった。
When I told him I liked the picture, I really meant that.
Sentence

私ががっかりとしたことに、彼女は正直ではなかった。

(わたし)ががっかりとしたことに、彼女(かのじょ)正直(しょうじき)ではなかった。
To my disappointment I found that she wasn't honest.
Sentence

そのお金は正直な手段で手に入れたものではなかった。

そのお(かね)正直(しょうじき)手段(しゅだん)()()れたものではなかった。
The money was not honestly come by.
Sentence

正直だったことが彼の成功した最も重要な要因であった。

正直(しょうじき)だったことが(かれ)成功(せいこう)した(もっと)重要(じゅうよう)要因(よういん)であった。
Honesty was the most important factor in his success.
Sentence

彼女が貧しいからと言って不正直だと言う事にはならない。

彼女(かのじょ)(まず)しいからと()って不正直(ふしょうじき)だと()(こと)にはならない。
Just because she is poor, it does not follow that she is dishonest.
Sentence

現在の税制度のもとでは正直にやっていると割に合わない。

現在(げんざい)(ぜい)制度(せいど)のもとでは正直(しょうじき)にやっていると(わり)()わない。
Honesty doesn't pay under the current tax system.