Sentence

私は、彼の言ったことはある意味では正しいと思う。

(わたし)は、(かれ)()ったことはある意味(いみ)では(ただ)しいと(おも)う。
I think what he said is true in a sense.
Sentence

私の彼についての第一印象は正しいことがわかった。

(わたし)(かれ)についての(だい)(いち)印象(いんしょう)(ただ)しいことがわかった。
My first impression of him proved to be correct.
Sentence

私に挨拶するなんてこの男の子は礼儀正しい子だね。

(わたし)挨拶(あいさつ)するなんてこの(おとこ)()礼儀(れいぎ)(ただ)しい()だね。
It is polite of this boy to greet me.
Sentence

私が信じていることはあなたが正しいということだ。

(わたし)(しん)じていることはあなたが(ただ)しいということだ。
My belief is that you are right.
Sentence

子供でさえも、正しいことと悪いことの区別がつく。

子供(こども)でさえも、(ただ)しいことと(わる)いことの区別(くべつ)がつく。
Even a child knows right from wrong.
Sentence

君は正しいかもしれないが私は君の意見に反対する。

(きみ)(ただ)しいかもしれないが(わたし)(きみ)意見(いけん)反対(はんたい)する。
You may be right, but I am against your opinion.
Sentence

君の答えが正しいか間違っているかは問題ではない。

(きみ)(こた)えが(ただ)しいか間違(まちが)っているかは問題(もんだい)ではない。
It doesn't matter whether your answer is right or wrong.
Sentence

あの看護婦さんはとてもやさしくて礼儀正しいです。

あの看護婦(かんごふ)さんはとてもやさしくて礼儀(れいぎ)(ただ)しいです。
That nurse is very kind and polite.
Sentence

彼らの調査の結果、その報道が正しいことがわかった。

(かれ)らの調査(ちょうさ)結果(けっか)、その報道(ほうどう)(ただ)しいことがわかった。
The report proved true as a result of their investigation.
Sentence

彼は勇敢にも正しいと思えることをはっきりと述べる。

(かれ)勇敢(ゆうかん)にも(ただ)しいと(おも)えることをはっきりと()べる。
He has the courage to speak up what he thinks right.